今日は認知症の人家族の会・すぎなの会のつどいが開催

2人3脚

2011年08月22日 21:18




認知症の人と家族の会(静岡県支部)8月のつどいが行なわれました。

豪雨でJRがストップしつどいに参加できなかった方がおられました。

東伊豆(久保田さん)から参加の「家族の会」会員さんがハーモニカの演奏、

素晴らしい音色にうっとり、ハモニカの音色につられて自然と唄がでていました。

女性コーラスの方もおらられたので美しい歌声に久保田さんもびっくり

和やかな雰囲気で会は始まりました。八木敬顧問が“私の手帳”を紹介

先日富士宮市で認知症介護研修・研修東京センター永田久美子さん(監修)

から紹介されました。認知症の方でなくても、自分のことをわかってほしい!

この手帳から多くの人とのつながりができればいいなと思いました。

私の大切なことをメモに残してしておきましょう。我々介護者や医療では

いち早く必要とする情報がキャッチできます。これは簡単でいいですよ

















ハーモニカの観賞のあとは、実母を介護されている娘さんから問題が提起され

皆さんで話し合いが行なわれました。介護体験者でなければ理解できないことなど

たくさんたくさん内容の濃い、参考意見がいただけました。充実したつどいでした。





















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ

関連記事