ホイスコーレの歴史と教育

2人3脚

2009年05月07日 11:43




ようこそデンマークにいらっしゃいました!
                                校長先生の挨拶より

 我々は皆さんをグループとしてお招きいたしました。デンマークの福祉社会、これが理想である社会ではございません。今宵皆さんに福祉社会について長々と述べることはありません。この学校の歴史は、1921年創設されました。ピーターミニカは第一次世界大戦後、世界中の人を募ってこの学校を創設しました。ピーターミニカの教育のアイディアは、違ったカルチャーを世界中から集めました。近年もこの理念を引き継ぎ運営しています。ピーターミニカの理想とする学習は、大人の学校での学びです。ホイスコーレは伝統的な成人教育を実現しました。1884年デンマーク人のグルントビーは(牧師・科学者>)大人の学校を創設しました。
デンマーク国民の中にあるボジティブなモチベーションを、若者たちの学習に取り入れています。普通の学校教育は視野を狭くする。ホイスコーレは生きることを学ぶための学校です。ですから、ホイスコーレにおける学習は、高いところから知識を授けるのではなく教師もお互いに学び合う”対話”、互いに言葉を交し合うことです。グルントビーは”生きた言葉”と言いました。デンマークのホイスコーレの歴史と教育の内容について話ました。

 ホイスコーレ学校は短いコースと長期のコースの2種類があります。1週間のデンマーク福祉社会コースと4~5ヶ月のコースがあります。この学校には30カ国の生徒が集まります。大きな文化の集合です。ロングコースの中には、たくさんのメニューがあります。この学校は国際学校の他、世界的な政治、国家経済、維持可能な発達・発展途上国を理解するための学びがあります。世界的な学習と、ある地域に限定し地域集約の授業をしています。歴史、政治的社会学をふくめてその地域限定で学んでいます。
もう一つのコースにも力を入れています。個人的専門的なクラスです。ジャーナリズム、ビデオ、ラジオ、スポーツ等個人的な関心、ラジオプログラム、体育ボディー、マインドスピリッツ、身体精神的創造的なクラスもあります。創造的なクラスから芸術的なクラスまで自己の知性と感情を投入しています。1921年より6万人の方が参加されました。世界中のネットワークから新しい参加者が増えるように活動しています。4ヶ月2万5000クローナ(約50万円)他の費用は税金から出ています。デンマークは社会の役に立っています。皆さんの費用も税金から出ています。                 校長 SOREN・LAUNBJERのお話の一部より


↓にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ村



関連記事