デンマークの福祉施設

2人3脚

2009年05月15日 17:10



特別養護老人ホームを視察して

グリーンガーデンのヘルシンガーのコムネーとして
最大級の施設です


 5年前に設立されました。127名の住民さん(こちらでは利用者さんではなく住民さんとよんでいます。)と230名のスタッフが働いています。認知症の方は1ユニット8名~6名の方が5つのユニットで生活をしています。住民さんが入居するにあたって好奇心が働いているか、自己確認を重要視しています。

ここの施設はクロンボ城やヘルシンガーの街中に非常に近く、自然を感じることができます。こちらの住民さんは施設に入っているのではなく、自宅で暮らせるような感覚で暮らすことを目的にしています。環境がとても大切で、家庭にいるように暮らすための食事が出来るようになっています。

住民さんの機能リハビリ訓練をしています。その他1日に30人位の利用者さんが通ってきます。毎日二人の作業療法士がいて支援しています。施設長他、4箇所にリーダーがおります。

ソーシャルワーカー、社会保健介護士がおります。また、住民さんの状況に応じてヘルパーが違います。社会保健介護士は社会保健介護アシスタントを3年経過後、1年間教育を受け社会保健介護士になることができます。教育を受けるのにお金はいりません。教育を受けるための奨学金システムがあり、25歳以下の方は高校や大学を受けるのと同額のシステム奨学金がでます。25歳以上の方は、高額な成人教育支援金が出ます。

認知症ユニットの施設見学をした感想は、素晴らしい環境のもとで広々とした施設空間や立地条件が整っており、また、スタッフの多さに驚きました。マンツーマン以上の待遇が受けられ、うらやましい限りです。日本と同じようにユニット化が進められており感動いたしました。

認知症の人にとってユニット化がいかに必要か実感させられました。天井が高く広々としたデイールームの周りに居室がありテラスがありました。サンサンとふりそそぐ太陽の下でゆったりのんびりとくつろぎ、お茶やお話しを楽しむ光景が目にやきついております。

                                 2人3脚 石田


↓にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ村


               

関連記事