ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2011/11/30 17:10:03
小規模多機能型居宅介護
2011/11/30 「あったかおおぶち」から焼きいも大会のお誘いに6名参加
2011/11/23 ランチのお手伝いとグループホームでは作業療法
2011/11/20 昨日のレクはふうせんバレーで楽しみました。
2011/11/16 ランチのお手伝い・ポテトサラダとデザートは信濃のスイーツ
2011/11/09 作業療法・かわいい布製の花を作成します
2011/11/08 昨日は暖かくいい天気・焼き芋の様子と2人3脚の日常
2011/11/06 10月6日浮島地区文化祭が行われ、2人3脚も出展
2011/11/05 午後は皆さんで細かい作業です
2011/10/30 午後はのんびりしましょう
2011/11/01 S様の看取りに立ち会えて・有難う!安らかに―合唱―
2011/10/08 おはようございます。朝のバイタル測定とこれも生活リハビリ
2011/10/04 今から自宅に帰りま~す。行ってらっしゃい!
2011/09/29 昼のひと時はイージーウォークに大好きな囲碁を楽しむ
2011/09/29 午前中は塗り絵で脳とトレにチャレンジ・合格点もらいました
2011/09/28 ランチのお手伝い・肉じゃがカレー風味、山栗のご飯
2011/09/27 O様83歳の誕生日おめでとうございます ♪♪
2011/07/11 今日の午後は小規模多機能のセンター方式基礎研修
2011/06/06 2人3脚の日常ラッキョウ漬け10キロ、床屋、各々囲碁楽しむ
2011/05/31 いい笑顔が撮れました。2人3脚でゆったりのんびり☆
2011/05/12 午後のレクは2人3脚特性のいろはカルタで盛り上がり
2011/05/09 昨日の午後はアップルパイ作りです。冷凍の生地を使います
2010/11/12 パンジー150株の植え替え・皆さんでやれば早いです♪♪
2010/10/24 カード並べで脳リハビリ、皆で楽しくチャレンジしました☆
2010/09/19 長谷川嘉哉ドクターの認知症介護・介護力についてパート2
2010/08/19 今日のランチはいなり寿司・皆さん手際がいいですね
2010/07/21 朝1番・ラジオ体操から1日が始まります
2010/05/18 有限会社・快明堂さんが施設見学
2010/05/13 5月8日付け読売新聞記事
2010/02/04 先日大棚の滝へ行ってきました
2010/02/04 皆さんで洗濯干し
2009/12/30 2人3脚 福笑い完成
2009/12/24 Q&A 目的もないのに出歩きます。どうしたらいいですか?
2009/12/14 クリスマスの練習
2009/11/22 立ち上げに向けて施設見学
2009/11/19 認知症介護 家族の接し方10か条 弟5条意欲の活性化
2009/11/15 静岡第1テレビの取材受けました
2009/11/11 静岡第1テレビ放映
2009/11/10 皆でお掃除 はりきってま~す
2009/11/09 山下市議会議員 来訪
2009/11/07 認知症介護 家族の接し方10か条 第5条意欲の活性化
2009/11/04 第1テレビ取材が1日かけてありました
2009/11/02 2人3脚の菜園
2009/10/30 生きがい生きがいづくりボランティア来訪
2009/10/30 2人3脚の菜園
2009/10/29 認知症介護 家族の接し方 10か条 第1条
2009/10/26 風船バレーとハンドベルの練習
2009/10/22 第3回 2人3脚 運動会
2009/10/21 東小の小学3年生3名来訪し折り紙遊びをしました
2009/10/18 運動会の練習
2009/10/04 運動会の練習
2009/09/16 レクで手作りカルタ
2009/09/12 小規模多機能旗居宅介護のあったか大渕さんへお邪魔しました
2009/09/01 防災訓練・水消火器で消火
2009/08/17 リアル野球盤動画作成していただきました
2009/08/13 中学3年生のボランティア活動
2009/08/06 東部地域支援局・局長主幹福祉の取材
2009/07/30 お誕生会・手作りケーキでおもてなし
2009/07/17 教えて ホーム長 Q&A
2009/07/05 レク活動
2009/06/22 小規模多機能の交流会
2009/06/21 一方 GH (グループホーム)では・・・
2009/03/16 2人3脚 広報
2009/03/13 小学生の皆様 来訪
2011/11/23 ランチのお手伝いとグループホームでは作業療法
2011/11/20 昨日のレクはふうせんバレーで楽しみました。
2011/11/16 ランチのお手伝い・ポテトサラダとデザートは信濃のスイーツ
2011/11/09 作業療法・かわいい布製の花を作成します
2011/11/08 昨日は暖かくいい天気・焼き芋の様子と2人3脚の日常
2011/11/06 10月6日浮島地区文化祭が行われ、2人3脚も出展
2011/11/05 午後は皆さんで細かい作業です
2011/10/30 午後はのんびりしましょう
2011/11/01 S様の看取りに立ち会えて・有難う!安らかに―合唱―
2011/10/08 おはようございます。朝のバイタル測定とこれも生活リハビリ
2011/10/04 今から自宅に帰りま~す。行ってらっしゃい!
2011/09/29 昼のひと時はイージーウォークに大好きな囲碁を楽しむ
2011/09/29 午前中は塗り絵で脳とトレにチャレンジ・合格点もらいました
2011/09/28 ランチのお手伝い・肉じゃがカレー風味、山栗のご飯
2011/09/27 O様83歳の誕生日おめでとうございます ♪♪
2011/07/11 今日の午後は小規模多機能のセンター方式基礎研修
2011/06/06 2人3脚の日常ラッキョウ漬け10キロ、床屋、各々囲碁楽しむ
2011/05/31 いい笑顔が撮れました。2人3脚でゆったりのんびり☆
2011/05/12 午後のレクは2人3脚特性のいろはカルタで盛り上がり
2011/05/09 昨日の午後はアップルパイ作りです。冷凍の生地を使います
2010/11/12 パンジー150株の植え替え・皆さんでやれば早いです♪♪
2010/10/24 カード並べで脳リハビリ、皆で楽しくチャレンジしました☆
2010/09/19 長谷川嘉哉ドクターの認知症介護・介護力についてパート2
2010/08/19 今日のランチはいなり寿司・皆さん手際がいいですね
2010/07/21 朝1番・ラジオ体操から1日が始まります
2010/05/18 有限会社・快明堂さんが施設見学
2010/05/13 5月8日付け読売新聞記事
2010/02/04 先日大棚の滝へ行ってきました
2010/02/04 皆さんで洗濯干し
2009/12/30 2人3脚 福笑い完成
2009/12/24 Q&A 目的もないのに出歩きます。どうしたらいいですか?
2009/12/14 クリスマスの練習
2009/11/22 立ち上げに向けて施設見学
2009/11/19 認知症介護 家族の接し方10か条 弟5条意欲の活性化
2009/11/15 静岡第1テレビの取材受けました
2009/11/11 静岡第1テレビ放映
2009/11/10 皆でお掃除 はりきってま~す
2009/11/09 山下市議会議員 来訪
2009/11/07 認知症介護 家族の接し方10か条 第5条意欲の活性化
2009/11/04 第1テレビ取材が1日かけてありました
2009/11/02 2人3脚の菜園
2009/10/30 生きがい生きがいづくりボランティア来訪
2009/10/30 2人3脚の菜園
2009/10/29 認知症介護 家族の接し方 10か条 第1条
2009/10/26 風船バレーとハンドベルの練習
2009/10/22 第3回 2人3脚 運動会
2009/10/21 東小の小学3年生3名来訪し折り紙遊びをしました
2009/10/18 運動会の練習
2009/10/04 運動会の練習
2009/09/16 レクで手作りカルタ
2009/09/12 小規模多機能旗居宅介護のあったか大渕さんへお邪魔しました
2009/09/01 防災訓練・水消火器で消火
2009/08/17 リアル野球盤動画作成していただきました
2009/08/13 中学3年生のボランティア活動
2009/08/06 東部地域支援局・局長主幹福祉の取材
2009/07/30 お誕生会・手作りケーキでおもてなし
2009/07/17 教えて ホーム長 Q&A
2009/07/05 レク活動
2009/06/22 小規模多機能の交流会
2009/06/21 一方 GH (グループホーム)では・・・
2009/03/16 2人3脚 広報
2009/03/13 小学生の皆様 来訪
Posted by 2人3脚 at 2011/11/30