ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年07月12日

第10回 団塊創業塾 定例会

第10回 団塊創業塾 定例会
第10回 団塊創業塾OB会38名出席
20代~80代まで幅広くメンバーがおります
団塊人の想定気質と本音についてディスカッション

甲賀さんをお迎えしてあつーい意見が飛び交いました




第10回 団塊創業塾 定例会

介護とビジネスについてパネルディスカッションが行われ
活発な意見交換が行われました






第10回 団塊創業塾 定例会

短い時間でしたが開業に至った思いを
パネリストが話されました






第10回 団塊創業塾 定例会

団塊創業塾の歩みを紹介






第10回 団塊創業塾 定例会

皆さん生き活きと生活されています

話が尽きず次回の定例会ではパート2として

企画することになりました






第10回 団塊創業塾 定例会

懇親会では団塊創業塾のメンバー
伊太利亭 圷氏のお店で開催


第10回 団塊創業塾 定例会

話が盛り上がり懇親を深めることができました
又次回10月にお目にかかりましょう



↓にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事画像
昨日は認知症モールセンターの当番日
昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式
11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望
富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業
11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ
認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから
同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事
 昨日は認知症モールセンターの当番日 (2017-06-25 07:34)
 昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式 (2011-12-02 11:12)
 11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望 (2011-11-29 15:31)
 富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業 (2011-11-28 16:22)
 11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ (2011-11-27 20:40)
 認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから (2011-11-21 15:51)

この記事へのコメント
友子 様

お忙しいのに幹事お疲れ様でした。

いつも適切なアドヴァイスに感謝です。
ところで、オムツのことを聞き忘れました。
薬局で探して、いろいろ使ってみましたが、サイズ重視で、
今はネピア幅広Lサイズを購入してます。

今後ともよろしく。頼りにしてます。
Posted by ゆ at 2009年07月12日 11:19
友子 様

お忙しいのに幹事お疲れ様でした。

いつも適切なアドヴァイスに感謝です。
ところで、オムツのことを聞き忘れました。
薬局で探して、いろいろ使ってみましたが、サイズ重視で、
今はネピア幅広Lサイズを購入してます。

今後ともよろしく。頼りにしてます。
Posted by ゆーみん at 2009年07月12日 11:22
二人三脚さん、幹事お疲れ様でした(ペコリ)
 お忙しい中でのブログアップ、持ち前のパワーに圧倒されています。

ホーム長Q&Aも充実してますね~!
 多くの人に是非読んでもらいたいです(先ずはリンクしますネ)(^-^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年07月12日 14:09
ゆーみんさん いつでも気軽にお電話ください

お待ちしていま~す♪

山ちゃん、ゆーみんさん昨日はお疲れ様でした

又、お会いできる日を楽しみにしています
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年07月12日 23:07
二人三脚さん、昨日は幹事業務ありがとうございました。
ちょっと時間が足りなかったですね。次回は時間配分等の教訓を活かし、もっと充実した会にしたいです。そしてお互いの成功談や苦労話を披露しあいましょう。
Posted by ドキターKAZ at 2009年07月12日 23:58
団塊創業塾代表 原田和正様

土曜日はお疲れ様でした。スカイプ会議

初めてお聞きし、充実したディスカッションで驚きました

また、参加できるようにスカイプ勉強しま~す
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年07月13日 10:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第10回 団塊創業塾 定例会
    コメント(6)