ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2009年05月29日
柏葉あじさい

二人3脚の畑・・・
去年 若年性認知症の 木下さんの奥様が
挿し木で増やしたこの柏葉あじさいを
2人3脚の畑に植えて下さいました
今年はこんなに きれいな花を咲かせてくれました
アップで見ると こんな感じ

とても可愛くて 豪華なあじさいです うちにも挿し木してみます
めるも

Posted by 2人3脚 at 13:44│Comments(11)
│ 園芸部より
この記事へのコメント
普通? のアジサイし違いますね。この方がいいな~
Posted by 工房ike
at 2009年05月29日 13:50

工房ikeさま
素敵でしょ・・・これも2人3脚 自慢ですね^^
挿し木してください めるも
素敵でしょ・・・これも2人3脚 自慢ですね^^
挿し木してください めるも
Posted by 2人3脚
at 2009年05月29日 14:08

柏葉あじさい、素敵ですね。
挿し木に少し頂けませんか?
挿し木に少し頂けませんか?
Posted by FPひまわり
at 2009年05月29日 16:19

柏葉アジサイ
可愛いですね☆
挿し木にしたいです。(☆▽☆ )
可愛いですね☆
挿し木にしたいです。(☆▽☆ )
Posted by タミー at 2009年05月29日 16:56
木下さんよりさし木の仕方をただいま教わりました。
花が終わる6月の中旬頃、花芽の茎をを斜めに
スパット切り、15センチくらいの茎に葉を少々残し
まず一晩水につける。葉を少し残す理由は、繁殖
しようとして根がはりやすくなるそうです。その茎を
鹿沼土に刺します。3本中1本位しかつかない
難しい花です。挑戦してみてくださ~い
花が終わる6月の中旬頃、花芽の茎をを斜めに
スパット切り、15センチくらいの茎に葉を少々残し
まず一晩水につける。葉を少し残す理由は、繁殖
しようとして根がはりやすくなるそうです。その茎を
鹿沼土に刺します。3本中1本位しかつかない
難しい花です。挑戦してみてくださ~い
Posted by 2人3脚 at 2009年05月29日 17:48
以上 石田ホーム長より
みなさま 6月の中旬になったら2人3脚へお越しください^^
希望の方は このページへお名前を・・・
ブロガーさんでなくても いいですよ めるも
みなさま 6月の中旬になったら2人3脚へお越しください^^
希望の方は このページへお名前を・・・
ブロガーさんでなくても いいですよ めるも
Posted by 2人3脚
at 2009年05月29日 18:07

やまちゃんはちょくちょく遊びに行きます(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年05月29日 19:35

やまめも欲しいな
変わった紫陽花 柏葉あじさい
変わった紫陽花 柏葉あじさい
Posted by やまめ at 2009年05月30日 06:45
やまめさん
ぜひ!! おいで下さいね めるも
ぜひ!! おいで下さいね めるも
Posted by 2人3脚
at 2009年05月30日 21:11

やまめさんと一緒に頂きたいです。
大変そうですががんばります。
大変そうですががんばります。
Posted by FPひまわり
at 2009年06月01日 21:10

ひまわりさん
一緒に育てましょう・・・^^
今日、吉原の町を歩いていたら、ある店先にありました
売っているのかしら・・・
めるも
一緒に育てましょう・・・^^
今日、吉原の町を歩いていたら、ある店先にありました
売っているのかしら・・・
めるも
Posted by 2人3脚
at 2009年06月01日 21:42
