ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2011年12月01日
今日は朝から大正琴のお稽古の日・利用者さんも参加
今日は朝から大賞ごとのお稽古日・利用者さんも一緒に飛び入り参加しています。
ハーモニカも弾けるIさんですので音感はいいですね。


にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2011年11月28日
クリスマスツリーの飾りつけとオーナメントを作成
2011年11月23日
2011年04月20日
2011年04月11日
2011年03月19日
昨日は軽体操ボランティアの鈴木啓司氏が来訪されました☆
健康生きがい作りアドバイザー鈴木啓司氏
毎月1回2人3脚のために軽体操を指導に来訪していただいています。
皆さん熱心に参加され、毎月楽しみにしています。

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
タグ :健康生きがいアドバイザー軽体操
2011年01月15日
今日は新年会第二部津軽三味線・小山流・小山貢憲会演奏
二人3脚新年会・第二部・津軽三味線演奏会
津軽三味線小山流・小山貢憲先生 横浜から来ていただきました。
近所の方16名の方が起こし下さいました。お昼も2人3脚で召しあがっていただきました。
訪問診療の太田歯科の先生が入っている小山貢憲会(おやまみつのり会)のメンバー
生の津軽三味線が聴けてよかったです。喋ることができない利用者様も感動しずっと拍手

地域の高齢者様 サロンでお食事
ここをクリックすると大きく見ることができます
↓
↓
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年12月10日
午前中はパズルで脳トレーニング・日本地図は難しいようです
2009年06月04日
得意な方眼レース編み・テーブルクロス


石田ホーム長の趣味は・・・
以外?・・・手芸全般です
この大作 方眼レース編みは 過去専業主婦だった時代に
編まれたものです

全部 人にあげてしまい この一枚がかろうじて
残っていました 2人3脚サロン室のテーブルを
飾ることにしました
めるも

2009年05月20日
2人3脚自慢♪

ドクター イエロー
2人3脚 小規模多機能型居宅介護のフロアー
茶畑の向こうに新幹線の線路が・・・
運がいいとドクターイエローが見られます(^0^)
ただ 見えた人はびっくりして
あああ~(@_@)と 指差し 叫ぶので
理解して見てもすでに行っちゃった・・・となります 残念!!

2009年03月21日
Q2人3脚ってどんな施設?
A:地域密着型の施設ですので富士市在住の方しか
ご利用ができません

住み慣れた地域でその人らしく生活ができます
グループホームと小規模多機能型施設を併設しています
Q:グループホームって何?
A:認知症と診断された方で要支援2以上の方が
(1ユニット9人)共同生活を経験豊かなスタッフがサポートします
Q:小規模多機能って何?
A:経過的要介護以上の方が認知症の診断が
無くてもご利用になれます
同じ場所で馴染みのスタッフの下で
通ったり、泊まったり、訪問介護を
ご利用できます
また、デイサービスや訪問介護は
自由な時間を指定できます
年中無休で24時間サポートします
施設の見学はいつでも自由にできます
ご自分の目で体験してください
お試しは1日(9時~5時)700円で体験できます
2人3脚 ホーム長 石田
↓にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ村