ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2009年08月19日
ボランティア活動・社会体験研修

富士市立東小学校の増井みどり先生が
8/17~8/20まで教職員 10年経験者研修のため
2人3脚でただいま社会体験研修中です

今日の午後は小学生むけの認知症サポーター養成講座の開催に向けて
予行練習で小学生むけの紙芝居をやってみました。
県(厚生部長寿政策室)では、認知症について正しく理解し、認知症の人や
その家族を各自ができる範囲で応援する『認知症サポーター』の養成を
図っています。今回、小学生むけの認知症サポーター講座むけの教材と
なる紙芝居を作成したので、是非、県内の小学校で活用してほしいと
2人3脚に要望があり今回増井先生にお願いしてみました
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
Posted by 2人3脚 at 19:19│Comments(2)
│地域との交流
この記事へのコメント
お疲れさまです
朝晩は涼しさを感じるようになりました
パンプキンはどのような状態ですか?
朝晩は涼しさを感じるようになりました
パンプキンはどのような状態ですか?
Posted by やまめ
at 2009年08月20日 06:43

やまめさん
パンプキンダービー 2人3脚 リタイヤです
育ちません<しょんぼり>
パンプキンダービー 2人3脚 リタイヤです
育ちません<しょんぼり>
Posted by 2人3脚 at 2009年08月20日 11:02