ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年09月15日

人生燃焼起業塾 第3回目開催


 
人生燃焼起業塾 第3回目開催


人生燃焼起業塾 第3回目開催


人生燃焼起業塾 第3回目開催



人生燃焼起業塾 第3回目開催



人生燃焼起業塾 第3回目開催

昨夜コミュニティーfにて第3回の人生燃焼起業塾

が盛大に開催されました。最終日は吉原商店街の

空き店舗にて実際に店をオープンさせるという工程で

各グループ議論が交わされ計画、立案、実施までの

段階を発表しあいました。今回の参加者が今後も交流を図って

いこうと話し合いが行われました。その後懇親会へ参加し参加メンバーと

熱く語り合いました。とっても有意義な企画で大変参考になりました。





にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ



同じカテゴリー(地域との交流)の記事画像
12月のお誕生会・男女共同参画ソースの会の皆さんが演劇
「あったかおおぶち」から焼きいも大会のお誘いに6名参加
10月6日浮島地区文化祭が行われ、2人3脚も出展
今日は津波を想定した防災訓練を地域の方と朝実施する
イーラの訪問者・やまめさんが切干し芋持参
10/21愛生保育園児とのふれ合い昼食会の様子
同じカテゴリー(地域との交流)の記事
 12月のお誕生会・男女共同参画ソースの会の皆さんが演劇 (2011-12-01 15:33)
 「あったかおおぶち」から焼きいも大会のお誘いに6名参加 (2011-11-30 17:10)
 10月6日浮島地区文化祭が行われ、2人3脚も出展 (2011-11-06 14:35)
 今日は津波を想定した防災訓練を地域の方と朝実施する (2011-11-01 11:42)
 イーラの訪問者・やまめさんが切干し芋持参 (2011-10-31 15:19)
 10/21愛生保育園児とのふれ合い昼食会の様子 (2011-10-26 18:50)

Posted by 2人3脚 at 09:47│Comments(4)地域との交流
この記事へのコメント
こんばんは、小林です。

 3日間お世話になりました。いろいろなお話しを聞けて、大変ありがとうございます。

 懇親会での「常夜灯」の件ですが、やはり交換又は増設する方法が有効のようです。実際に拝見させて頂いて、用途や使用条件などと合わせて、試して行った方がよさそうです。

 都合が付きそうな日時は、別途ご連絡させて頂きますので、よろしくお願い致します。
Posted by 小林 at 2009年09月15日 22:04
小林様

こちらこそグループをリードしていただき有難うございます。

今後も良いお付き合いを宜しくお願いいたします。

日時が分かりましたら日程調整いたします。
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年09月15日 22:30
二人三脚さまへ

燃焼起業講座の件、お疲れ様でした(^_^;)

二日目から参加させていただきました。パ~プ~♪です。

二人三脚の起業の経緯について・・

熱い独立起業の情熱が伝わってまいりました。

有難う御座いました。  小生も過去4つほど?会社を作ってはつぶし・・

今日に至りました(^^ゞ  今回は夢の製造業ですが・・・

この大不況にて、長いトンネル状態を感じます・・・

何とか何とか・・と思いつつ(^^ゞ・・ 大変です。

今後ともご指導ご教授宜しくお願いいたします。

以下は弊社の飲める抗菌剤!
28日間継続抗菌のG2tamご紹介をかねて・・・

http://sss.i-ra.jp/e140959.html

パ~プ~♪拝
Posted by 社長パ~プ~♪社長パ~プ~♪ at 2009年09月16日 10:35
社長パープー様

人生燃焼起業塾に参加されていたのですね

お疲れ様でした。新型インフルエンザ怖いですね

毎年(今年で3回目)インフルエンザの予防注射を受けていますが

主治医(医療連携を図っている高木医師)の指示の下今年も接種

していきます。
Posted by 2人3脚 at 2009年09月16日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生燃焼起業塾 第3回目開催
    コメント(4)