ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年11月22日

あなたも口腔ケア認定資格を取得しませんか

あなたも口腔ケア認定資格を取得しませんか

8020 歯を大切に
菓子を食べて口腔ケア

                      (夏目 長門 愛知学院大歯学部教授より)


お菓子を食べて口腔ケアができます。美味しいお菓子を食べて口腔ケアも一緒にできてしまうと言うのは、とてもすばらしいことです。自分ではなかなかできない口腔ケアでも、美味しいものを食べることは簡単にできます。



最近多くの食品メーカーが色々な食品の研究開発をしています。しかし、実は口腔ケア不良による歯周病は人だけでなく、犬においても大問題になっています。そのため、カ穴理以前より犬のための口腔ケアガムなど発売されており、むしろ人よりも犬のほうが選考しているといっても過言ではありません。



遅ればせながらも、口腔ケアへの多くの方からの関心が集まるにつれ、口腔ケア関連用品が販売されるようになってきました。口腔機能向上を目的とした機能ガム、キャンディー、口臭除去も含めた口腔清涼菓子、さらにのどの保護なども含めた市場は、2000億円近くに達していますn。今後益々多くの効果のあるものが出てくると楽しみです。




日本口腔ケア学会では、来年度から日本口腔ケア学界を設立して、口腔ケア食品の開発のアドバイスを行い、又すでに市販されている食品の評価を実施し、より良い口腔ケア食品の流通を加速する仕組みも創る予定です。



しかし口腔ケア食品のみでは、現状において不十分です。日本口腔ケア学会では、介護を担うすべての方を対象に口腔ケア認定資格取得の整備を設けています。この資格はいくつかに分かれており、他に資格を持てない方も受験できますのでぜひとも口腔ケア認定資格を取得してください。


日本口腔ケア学会

〒464-0055 名古屋市千種区姫池通3-7-101

http://www.oralcare-jp.org/


あなたも口腔ケア認定資格を取得しませんか


にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ






同じカテゴリー(2人3脚 広報室より)の記事画像
11月のラブハート9号が出来上がりました 
S様の看取りに立ち会えて・有難う!安らかに―合唱―
2人3脚新聞・ラブハート9月号が出来上がりました ☆
スタッフはセンター方式勉強会・私は磐田の認知症家族講座
2人3脚新聞・ラブハート9月号が出来上がりました ☆
おかげさまで2人3脚4周年・祝賀会
同じカテゴリー(2人3脚 広報室より)の記事
 11月のラブハート9号が出来上がりました  (2011-11-01 18:07)
 S様の看取りに立ち会えて・有難う!安らかに―合唱― (2011-11-01 07:00)
 2人3脚新聞・ラブハート9月号が出来上がりました ☆ (2011-10-12 08:28)
 スタッフはセンター方式勉強会・私は磐田の認知症家族講座 (2011-10-05 21:13)
 2人3脚新聞・ラブハート9月号が出来上がりました ☆ (2011-09-01 18:32)
 おかげさまで2人3脚4周年・祝賀会 (2011-08-18 20:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたも口腔ケア認定資格を取得しませんか
    コメント(0)