ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年04月01日

受験組は・・・

3月31日は、国家試験・介護福祉士 合格発表の日

2人3脚の受験組は どうだったのかしら

家に電話するのも・・・


明日 吉報を待ちましょう
顔06


タグ :介護福祉士


Posted by 2人3脚 at 20:03│Comments(4)
この記事へのコメント
介護福祉士の資格は非常に難しいんでしょうね。私の嫁の妹は今回その資格にチャレンジし、合格したようです。元々は三重県・鈴鹿市で介護施設に勤務していたのでチャレンジしたのだと思います。現在は地元がこちらだったので、市内におりますが・・・。今は求職中のようです。

自分も介護の住宅改修を担当しているので、住環2級にチャレンジしたいと考えております。

それから・・・先日ご要望のあったパンフレットの件ですが、今しばらくお待ちください。私どもは中小企業なので、正式なリーフレットがありません。手前味噌の作成になってしまいますが、大至急作成しておりますので宜しくお願い申し上げます。

追伸:ブログに新しい住宅改修をアップしました。

from あきぽぴ
Posted by あきぽぴ at 2009年04月01日 20:57
あきぽぴさんへ

三重県鈴鹿市、私の実家ですが懐かしく思います。
月に1回は、帰って居ます。
年老いた母が、一人で住んでいます。
結構、元気です。
でも、そろそろ介護の必要な年齢に成って来ています。
小泉改革の、被害者かな・・・
Posted by もめる君 at 2009年04月18日 21:10
もめる君 お久しぶりです^^
お母様がお一人で・・・ おいくつなんでしょう
富士で同居となるのでしょうか
その際には 2人3脚 よろしくお願いいたします   めるも
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年04月18日 22:03
こんにちわ!

おふくろの年齢は、88かな90かな・・・・・・・
良く覚えていません。
変な、息子ですが、おふくろは元気です。
時々、お小遣いもくれたりします。

仕事で海外に行く事が多く、お小遣いは有り難く使わせて頂いています。
お土産は、たいした物は買って来ません。
だいたいは、戴き物かな。
Posted by もめる at 2009年04月20日 13:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
受験組は・・・
    コメント(4)