ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2011年11月10日
花の会からパンジーとブラッサムをいただきました。♪♪
2011年09月04日
2011年08月30日
2人3脚の菜園ではスイカ、ゴーヤ、花おくら、無花果を収穫
花おくらは10枚くらい収穫、無花果は初めての収穫
畑には“でんすけスイカ”が大きくなってきました。
こちらはひょうたんかぼちゃだそうです。
花おくらに蟻がついています。とっていただきました。
食べるとおくらの味、鮮度が命です。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2011年07月28日
今日のランチは初めての食感ごぼうと生姜のキンピラ
生姜とごぼうのキンピラ
昨日すぎなの会(認知症の人と家族の会)の役員の市川さんから採れたての生姜をたくさん
いただきました。早速料理に使いました。
①ごぼうの5倍の生姜を準備し、千切りにした後水にさらす
②ごぼうを油で炒め、生姜を一緒に炒め、煮詰める
③同じ分量の砂糖、醤油、みりん、酒を入れる
④最後に千切りピーマンを適量加えさっと炒めてできあがり。
ピリッとしてごぼうの風味もあい、とっても美味
葉生姜の葉は脱臭剤にもなるそうです。束ねて冷蔵庫の中に枯れるまで置くとよいそうです。
2人3脚で収穫されたもの。白いゴーヤは苦味が少ないです。
昨日作った脳卒中予防ジュースの卵の黄身がたくさん残っているので
今日はそれを使ったゴーヤチャンプルで~す。
昨日作った脳卒中予防ジュースの卵の黄身がたくさん残っているので
今日はそれを使ったゴーヤチャンプルで~す。
ミニトマトも甘い
モロヘイヤも採れたてです。メインはカレイの焼き魚
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2011年07月23日
2011年07月18日
2011年06月23日
植木屋じいじこと金田さんが庭園の植木の剪定に来訪
もさもさだったしだれ桜がすっきりしました。
来年もたくさん花を咲かせたいな~。

今年も植木の剪定を植木屋じいじこと金田さんにお願いしました。
26日日曜日はフラダンスの方々が見えられます。雨でなければ外で楽器の演奏、歌、フラダンス
が11時~12時の間行われます。近所の方が大勢見える予定です。案なら室内です。
しらかし
今年剪定のおかげで山ぼうしが4年目でようやく咲きました。
ひめしゃらも4年目で咲きました。

15.4キロも収穫できた紀州梅も剪定していただきました。おいしい梅干ができることでしょう。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2011年06月03日
2011年05月13日
2人3脚の菜園・紀州梅が豊作です。
2011年04月12日
2人3脚の菜園・大根草がすくすく育っています。花を食べます
2011年03月29日
2010年11月12日
パンジー150株の植え替え・皆さんでやれば早いです♪♪
午後から晴れてきたので芝生に出ました。
パンジー150株の植え替えを行いました。みんなでやれば早いです。
今年の冬はきれいに咲くでしょう。

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年11月11日
間引いたしいたけコンテナに3ケース花の会からパンジーを
今日はとってもいいことがあると60代のアサダツ・タロット占いに・・・。
間引いたしいたけをコンテナに3ケースいただきました。
干しいたけにし佃煮やだし汁用として使います。職員さんたちにも分けましょう。
花の会からパンジー150株・アリッサム70株いただきました。
利用者さんと植え付けを行います。
イーラ・パークのやまめさんからは干し芋用のさつまいをいただけるそうです。
どんなメニューにしようか今から練るそうです。(エリザベスさんより)
箱根のフラワーパークで購入した小さな苗木の野ぼたんが大きくなりたくさんのつぼみが
付き始めました。紫の可憐な花で大好きです。
2人3脚の菜園では、ブロッコリー、パセリ、油菜の植え付けが始まります。
サツマイモ、落花生、トマトがたくさん取れました。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年10月14日
スタッフの自宅の庭にホトトギスの花が満開・頂きました
ホトトギスの花をスタッフから頂きました。我が家にも苗を家族の会のメンバーから
頂きましたが、まだ花芽がついていません。こんなにきれいで蘭科の植物に似ていますね。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年10月08日
ゴーヤノ収穫で落ち着きました。まな板から心地よい音が・・・
「私、今忙しいの、家に帰らなければならないのでごめんなさい」

2人3脚の菜園にお連れし、ゴーヤの収穫です。

まな板からいい音が響いています。懐かしい母の響きが聞こえています。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年09月13日
2010年09月11日
ゴーヤ茶の再チャレンジ・先日作ったゴーヤスライスにカビが!
先日ゴーヤをスライスしてお茶をつくろうとしましたが2日間の雨で干すことができず
カビが生えてしまいました。今日はまた、再チャレンジです。皆さんごめんなさい。
私たちは作品作りの準備です。
今度は成功させたいね。

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年09月03日
2010年08月24日
2人3脚で収穫された最後のスイカです。甘くて美味しいよ

黄色皮スイカですが実は赤いです。普通のスイカは実が黄色です。
このスイカで今年最後スイカです。今年は沢山収穫できました。


キウリの酢の物になります。沢山でたいへ~ん!

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年08月02日
スイカやゴウヤが収穫できました、黄色皮スイカの実は赤い

スイカの収穫黄色皮スイカで実は赤い

甘くて美味しかったです

こちらは普通のスイカで実は黄色、ミニとまともアジが濃くて美味しいです
お昼のデザートにつきました


ゴーヤは明日のメニューに使います。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年07月30日
近所の方が官地のフェンスに朝顔の種をまいて下さいました
近所の女性の方が朝顔の種をまいてくださったようです。毎朝
毎日こつこつ雑草を取り花を植えています。
夏らしい風情で楽しませてくれています。
お名前も知らず、有難うございます。
昨日から昨夜の雨でほとんど川の水のない春山川にこんなに川の水かさが増しています。
よく降りましたね~ 2人3脚の裏が春山川です。1級河川です。
この地域は水防団の組織があり、安全を守ってくれています。
2人3脚の黄色皮スイカやでんすけスイカも大きくなってきました
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年06月23日
2010年06月11日
サルビアの植え付け

陽ざしが強くならないうちにサルビアの植え付けを利用者さんと共に行いました




全部でサルビア150本花の会より頂きました。
2人3脚の花壇名はラブハートです。
32個のプランターに植え込みましたが、土が不足し
後30本くらいは後日に植えましょう。
皆さんお疲れ様でした
ここをクリックすると大きくみることが出来ます
↓












にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年05月05日
2人3脚の庭園

エニシダが咲きました。可憐な小さな花です

今年もナス、キウリ、ピーマンを植えました。



このグラジオラスが咲くとみごとです。今年は球根も増えました。

2人3脚の芝桜です。踏まれないように囲っていたら見事に増えました。
もっと増やしていきたいそうです。


ジャーマンアイリスを昨年頂きました。昨年は紫色でしたが今年は白と紫が混じり
素敵な色のアイリスです。隣同士で白と紫の株を頂き植えたそうです。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年04月08日
2人3脚の紀州梅としだれ桜

2人3脚のしだれ桜が2分咲きになりました




利用者さんのご家族から去年紀州梅を頂きました
それが根づいたようです。芽が出てきました。とっても嬉しいです



にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ村
2010年03月17日
植木をいただきました
長男のお嫁さん実家から植木をいただきました駐車場から見えるように
官地に植えさせていただきました。有難うございます。
パパのお手伝いで2人3脚に遊びに来ました。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

2010年03月13日
2人3脚の菜園と花壇
エリザベスさんが丹精こめて育てたメキャベツ
アブラナは1束20円で職員さんたちが購入
花の会のうんちゃんが育てている茎の短いチューリップ
ここをクリックすると大きく見れます
↓
↓
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

2010年02月09日
ルピナスが今年も咲きました

今年もルピナスが咲きました。エリザベスさんが丹精込めて育ててくれました。

別名昇り藤とも言います
花言葉は多くの仲間(集団美)

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
2010年01月11日
2人3脚の菜園

2人3脚の菜園で本日収穫したばかり
カリフラワー、アブラナ、プチベール、大根、カブ



皆でせっせとだいこんおろしをすり昼食のメニューのお手伝い
鮭の揚げ出し煮で使用しました。大根おろし汁と一緒にスープまで飲めて美味しかったなー


アブラナ

絹さや

ブロッコリー

ミニキャベツ

プチベール
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ