ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2009年05月05日
5月5日 かしわもち作り


新婚のももこが利用者様と一緒に柏餅を作りました
急きょ葉のないことに気付き、スタッフのミツコさんが
自宅に葉を収穫にいき即席で蒸しあげ完成


Posted by 2人3脚 at 18:00│Comments(6)
│2人3脚の日常
この記事へのコメント
あいにくのこどもの日になってしまいました。こどもの国の鯉のぼり、元気がありませんでしたね。
Posted by 三日月
at 2009年05月05日 18:08

こんばんは☆
手作りの柏餅なんてステキですね!
この日は我が家も必ず家族で柏餅をいただきます。
子供の日なのに大人が喜ぶ1日です(笑)
手作りの柏餅なんてステキですね!
この日は我が家も必ず家族で柏餅をいただきます。
子供の日なのに大人が喜ぶ1日です(笑)
Posted by 友美 at 2009年05月05日 19:06
三日月さま あいにくの天気でしたね(_ _)
2人3脚では 相変わらず大騒ぎで柏餅作り、ミニ卓球大会と盛り上がっていました
めるも
2人3脚では 相変わらず大騒ぎで柏餅作り、ミニ卓球大会と盛り上がっていました
めるも
Posted by 2人3脚 at 2009年05月06日 05:36
友美さま 柏餅、やはり柏の葉がないとつまらなく、近所のスタッフが家に採りに行ってくれました^^
作って楽しく食べておいしく・・・さらにブログに載せて・・・
何回も楽しめました^^ めるも
作って楽しく食べておいしく・・・さらにブログに載せて・・・
何回も楽しめました^^ めるも
Posted by 2人3脚 めるも at 2009年05月06日 05:42
私には満87歳の母がいますが、時々まだお小遣いをくれます。昨日スーパーで思いがけず、柏餅がありましたので、お礼を兼ね、母に届けました。
Posted by N.S at 2009年05月06日 08:13
みつこさん、Tomiさん、昨日はありがとうございました。(*^。^*)
初めて 大騒ぎで作った 柏餅。
生地を練る際、入居者のKさんに さんざん 水が多いと 注意されていました。。
その通りでした。 生地がだいぶ緩くなってしまい 後々粉を足して 調整しました。
やはり 経験豊かな Kさんはすごいな!!
次回からは Kさんに水の量を 見ていただきながら 作りたいと思います。
初めて 大騒ぎで作った 柏餅。
生地を練る際、入居者のKさんに さんざん 水が多いと 注意されていました。。
その通りでした。 生地がだいぶ緩くなってしまい 後々粉を足して 調整しました。
やはり 経験豊かな Kさんはすごいな!!
次回からは Kさんに水の量を 見ていただきながら 作りたいと思います。
Posted by 2人3脚 ももこ at 2009年05月06日 10:24