ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年05月22日

2人3脚 恒例勉強会

 

16:15~19:00 毎月第2、第4金曜日 2人3脚勉強会です


今日は各種 マニュアルの再点検・読み合わせ確認をしました




2人3脚では 30余名のスタッフがおり


全スタッフが 同レベルのサービスを提供するには



各種の細かいマニュアルが必要となります










2人3脚 恒例勉強会










洗濯マニュアル 「洗濯を始める前に」から 洗濯機3台の使用注意



雨の日の業務・洗剤の量・回す時間・干す手順など(_ _)



入浴介助・食事介助・掃除・排泄 各々 マニュアルあります



これを適時 会議で見直し 検討していきます




その他に 各利用者さまの 対応マニュアルもあります



しかし コミュニケーションについては



大まかな重要事項はあるものの  各スタッフの個性を重視し 



ロボットにならないよう対応は  臨機応変となっています




会議終了後は  いつもの沼津線沿い   「漢風」


なんでも  超大盛り・・・   この「固焼きそば」は 850円



「食べられないよ~」 なんて言いながら結局全部たいらげました顔03












 





めるもハートたくさん




↓にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事画像
午前中は文字合わせで脳のトレーニング
ランチの手伝い・中華丼
お部屋にお花があると明るくなります。
グループホームでは大判カルタで遊びました ☆
ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮
今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪
同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事
 午前中は文字合わせで脳のトレーニング (2013-07-15 13:18)
 ランチの手伝い・中華丼 (2013-07-15 13:13)
 お部屋にお花があると明るくなります。 (2013-06-18 09:59)
 グループホームでは大判カルタで遊びました ☆ (2011-12-02 12:05)
 ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮 (2011-12-02 11:53)
 今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪ (2011-11-30 15:21)

この記事へのコメント
きめ細かなサービスを施すにはきめ細やかな打ち合わせが重要。

どんな仕事にも前段階での打ち合わせが重要だと言うことを改めて考えさせられます。

明日のブログ教室でまたお会いすることを楽しみにしております。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年05月22日 21:56
 介護の仕事の大変さを改めて実感しました!
 明日のブログセミナーで色々お話出来るといいですね!!
Posted by レオ at 2009年05月22日 22:02
大変なお仕事ですね。

反面やりがいのある御仕事、がんばってくだ

さいね。
Posted by 工房ike at 2009年05月22日 22:07
あきぽぴさま

大勢で同じ介護サービスをする・・・
なかなか むずかしいです
それぞれの価値観がありますから

会議でどんどん意見が言える関係作り
これが基本かな^^       めるも
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年05月22日 23:05
レオさま
講習午後では・・・? 私たち午前です   めるも
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年05月22日 23:07
工房ikeさま
メディアでは 3Kの代表のように言われていますが・・・

なんの仕事でも 職場の人間関係かな
余裕がないと 人間関係もおかしくなりますね

うちはそれぞれ 得意なものを伸ばせ、仕事に生かせる
そんなとこが気に入っています    めるも
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年05月22日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2人3脚 恒例勉強会
    コメント(6)