ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年06月21日

ハンドベル練習

ハンドベル練習
















今日も七夕のハンドベル練習をしました


会長のKさん 「おれはやらんぞ!」と言ってますが顔02


隣は看護師の勉強中 学生の典ちゃん・・・




ハンドベル練習 















そのうちに会長Kさん  のりのりに・・・hand 02



ハンドベル練習   Oさんは 監督・・・


 腕組みをして 見ています


 (怖くはないです やさしいOさん)




ハンドベル練習  Aさん 指し棒をもって


 熱心に指導しています








ハンドベル練習 
 そのとき お風呂から出てきたYさんが・・・


 そこのけ、そこのけ・・・


 上機嫌であいさつされて 行きました顔02




ハンドベル練習 















参加者の状況をみて 担当パートを考えます


7月7日の七夕には すばらしい演奏を聞かせることが


できるでしょうハート    



めるもハートたくさん



同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事画像
午前中は文字合わせで脳のトレーニング
ランチの手伝い・中華丼
お部屋にお花があると明るくなります。
グループホームでは大判カルタで遊びました ☆
ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮
今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪
同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事
 午前中は文字合わせで脳のトレーニング (2013-07-15 13:18)
 ランチの手伝い・中華丼 (2013-07-15 13:13)
 お部屋にお花があると明るくなります。 (2013-06-18 09:59)
 グループホームでは大判カルタで遊びました ☆ (2011-12-02 12:05)
 ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮 (2011-12-02 11:53)
 今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪ (2011-11-30 15:21)

この記事へのコメント
 ハンドベルって、素敵な音色ですよね。 TVで見てとりこになりました。

皆さん、かっこい~!(^^)!
Posted by usahanamini at 2009年06月21日 21:34
先日、認知症と家族の会で本物のハンドベルの
演奏会をみました  手品のようにあちらのベル
こちらのベルとあやつっていました
音色と動きにも注目しました^^

2人3脚ハンドベルは・・・おもしろいです^^
Posted by めるも at 2009年06月22日 14:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドベル練習
    コメント(2)