ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年10月28日

富士市立東小学校3年生来訪

富士市立東小学校3年生来訪

富士市立東小学校3年生授業の一環で来訪されました
男子生徒はリアル野球盤で2人3脚と対抗戦を行い
13:5で東小学校が勝利しました野球(ベースボール) 顔02

女生徒はお店やさんごっこをして遊びました。紙で作った腕輪や
リボンや可愛い動物たちをプレゼントされ利用者さんたちは大満足子(ねずみ)ネコちゃん卯(うさぎ)

また、遊びにいらしてください!!


小学生が来訪された様子ですここをクリックすると大きく見ることができます


                     ↓


富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪






富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪





  
富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪






富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪






富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪  






富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪






富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪






富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪 





    富士市立東小学校3年生来訪
富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪







富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪







 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪富士市立東小学校3年生来訪







富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪






富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪 富士市立東小学校3年生来訪



同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事画像
午前中は文字合わせで脳のトレーニング
ランチの手伝い・中華丼
お部屋にお花があると明るくなります。
グループホームでは大判カルタで遊びました ☆
ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮
今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪
同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事
 午前中は文字合わせで脳のトレーニング (2013-07-15 13:18)
 ランチの手伝い・中華丼 (2013-07-15 13:13)
 お部屋にお花があると明るくなります。 (2013-06-18 09:59)
 グループホームでは大判カルタで遊びました ☆ (2011-12-02 12:05)
 ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮 (2011-12-02 11:53)
 今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪ (2011-11-30 15:21)

この記事へのコメント
小学生の訪問とはみなさん元気が出たことでしょうね。

さて、今日廃棄物対策課に生ごみ処理機の業務用の
補助金について質問してきましたら、やはり半額補助です。

30kg200万円上限だそうですが、20kg用にも補助を出そうかと
検討しているそうです。
2人3脚さんで、業者の方が違うことをおっしゃったのでしたら、
一度市とご相談されてはと思います。
もし一緒に行ったほうが良ければいきますので
ご連絡ください。
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2009年10月28日 16:53
有難うございます。今、市の生ゴミ処理機検索しました。中途半端な量(10キロ~12キロ)で家庭用では小さいし、業務用では大きすぎる。また買えたとしても、価額が高いので、お金に余裕ができたら、購入します。

いろいろ有難うございました。
Posted by 2人3脚  at 2009年10月28日 19:43
やっぱり笑顔は、みんなをハッピーにさせますね。
このブログを見てこちらも幸せになりました。

さて、以前お話したサポーター講座の件ですが、先方と12月4日で調整
しております。また詳細が決まりましたら、ご連絡いたします。
Posted by 県長寿政策室 辻本 at 2009年10月29日 09:41
静岡県長寿政策室介護保険予防課主査辻本様」

コメント有難うございます。

サポーター講座の進行方法などアドバイス

宜しくお願いいたします。(ペコリ)
Posted by 2人3脚 at 2009年10月29日 10:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士市立東小学校3年生来訪
    コメント(4)