ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2010年02月09日

床屋さんのボランティア

床屋さんのボランティア

昨日月曜日は蒲原から志田夫婦様がボランティアで床屋に来ていただきました。

おしゃれなK様ご満悦です。


床屋さんのボランティア



床屋さんのボランティア



床屋さんのボランティア



床屋さんのボランティア



床屋さんのボランティア






にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ




同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事画像
午前中は文字合わせで脳のトレーニング
ランチの手伝い・中華丼
お部屋にお花があると明るくなります。
グループホームでは大判カルタで遊びました ☆
ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮
今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪
同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事
 午前中は文字合わせで脳のトレーニング (2013-07-15 13:18)
 ランチの手伝い・中華丼 (2013-07-15 13:13)
 お部屋にお花があると明るくなります。 (2013-06-18 09:59)
 グループホームでは大判カルタで遊びました ☆ (2011-12-02 12:05)
 ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮 (2011-12-02 11:53)
 今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪ (2011-11-30 15:21)

この記事へのコメント
かなり前に僕が勤めていた会社の中に、仕事休みとかにやはりボランティアで床屋さんをやっていた人がいました。いつかは、自分の床屋を始めるために、腕が鈍らないようにするため、と言っていました。しかし、その会社は、既に閉鎖してしまい、音信不通となってしまいました。確か、河津の方だと言っていたと思います。休憩時間とかに河津桜とかの話をしていたような気がします。いつか河津に行く機会があったら、彼のお店を探してみようと思います。
Posted by レオ at 2010年02月09日 12:45
レオ様

コメント有難うございます。

丁寧にカットしていただき、またその人が似合うように

カットしてくれるためにとっても評判がいいです。
Posted by 2人3脚 石田 at 2010年02月09日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
床屋さんのボランティア
    コメント(2)