ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2010年03月20日
富士山勉強会に参加しました
イーラ・パークの小野由美子さんのブログから富士山勉強会を知り
興味があったので勉強会に参加しました。(富士市交流プラザにて)
「富士山の噴火史と火山防災対策の現状について」静岡大学
小山真人教授の講演を聴きました。先生が監修した漫画本
「セクターコラブス 富士山崩壊」に興味がわきました。今の学生さんは
本を読まないので、分かりやすい漫画本にしたそうです。
火山の恵みと火山の危険性、いつかくる噴火の危険性ハザードマップ
とそれにもとづく防火計画大変ためになりました。


富士さんの噴火は頂上で起こるものと思っていましたが
山腹や山麓で起こっているそうです。火山は貴重な観光資源となり
美しい山体や風景・造形を作り出してくれます。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
Posted by 2人3脚 at 22:39│Comments(2)
│石田 ホーム長のひとり言
この記事へのコメント
2人3脚さん、勉強会へのお越しありがとうございました。
結構学術的なものでしたが、ご興味を持っていただけて、大変うれしいです。
ありがとうございます。(ペコり)
これからもご案内しますので、よろしかったらご参加くださいね。
結構学術的なものでしたが、ご興味を持っていただけて、大変うれしいです。
ありがとうございます。(ペコり)
これからもご案内しますので、よろしかったらご参加くださいね。
Posted by 小野由美子
at 2010年03月21日 10:33

小野由美子様
異業種を学ぶことも大切だと思っています。
また、誘ってください。m(^O^)m
異業種を学ぶことも大切だと思っています。
また、誘ってください。m(^O^)m
Posted by 2人3脚 at 2010年03月21日 17:21