ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2010年05月08日

1年前のデンマーク旅行のメンバーと会食

1年前のデンマーク旅行のメンバーと会食

今日の夕方は「さわの」にてデンマーク視察研修の皆さんと会食

昨年の4月26日~5月3日までデンマークの福祉施設を見学したり

IPC(インターナショナルホイスコーレ)で講義を受けました。

IPCの学生さんと触れ合ったり一緒に食事をしたりしました。


1年前のデンマーク旅行のメンバーと会食

福祉の国「デンマーク」を訪ねて

IPCデンマーク社会研修コースの記録

の冊子が出来上がりました。

各々施設見学や講義の内容を決め

綴りました。一生の思い出になります。

皆さんで思い出話に花が咲きました。

カテゴリー欄からデンマーク福祉視察を見ることができます。

ご覧下さい!











にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ



同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事画像
昨日は認知症モールセンターの当番日
昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式
11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望
富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業
11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ
認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから
同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事
 昨日は認知症モールセンターの当番日 (2017-06-25 07:34)
 昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式 (2011-12-02 11:12)
 11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望 (2011-11-29 15:31)
 富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業 (2011-11-28 16:22)
 11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ (2011-11-27 20:40)
 認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから (2011-11-21 15:51)

この記事へのコメント
楽しかったでしょうね。顔見知りの方々がおいでです。

環境でもいろいろ視察研修の募集が来ますが、自営で塾の仕事をしているので、

ぬけることができません。有給休暇がほしい!!ないものねだりは禁物ですが…
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2010年05月09日 00:11
小野由美子様コメントありがとうッございます。

特にデンマークは環境に力を入れています。

今昨年と同様にホイスコーレで研修が行なわれており

今年は2週間で環境整備も学べるプログラムだそうです。
Posted by 2人3脚 at 2010年05月09日 17:13
ヘルパーの学校に通っている友達と、
『北欧に行って、介護の現場を見てみたいね』
という話をしたことを思い出します
いつになるかは分かりませんが、是非行きたいと思います
Posted by ドロンジョ at 2010年05月10日 09:02
Оさんもいらっしゃいますねえ。
嫁の仕事先です。お世話になってます。

デンマークはすすんでいるんですね。
北欧は今注目ですか?
Posted by しゅほやま at 2010年05月10日 15:21
ドロンジョ様

コメント有難うございます。

是非機会を作っていってみてください。

ツアーではなく研修がいいですよ。

外国は英語喋れたほうがいいですね。

喋れないのでジェスチャーで身振り手振り苦労しました。^^
Posted by 2人3脚 石田 at 2010年05月10日 15:56
しゅほやま様

意外なところで接点がありますね。

いつも大変お世話になっている方です。

高額な税金を支払っている分生まれたときから

高齢になるまで、面倒を見てくれますし、障害者は

当然のごとく支援体制が違います。
Posted by 2人3脚 石田 at 2010年05月10日 15:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年前のデンマーク旅行のメンバーと会食
    コメント(6)