ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2010年10月08日
9月22日敬老会の様子をYOUTUBEにアップしました
9月22日の敬老会にアミーゴ・フェリーテェとM&4-DS(フォーディーズ)の皆さん
にお越しいただきました。念願が叶ってよかったです

藤田光男様と鈴木淑子様が撮影編集し、DVD作成していただいたものを
YOUTUBEにアップしました。78分のDVD を6分、8分にして載せてみました。
素晴らしいコーラスの様子をご覧下さい!
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
Posted by 2人3脚 at 19:57│Comments(6)
│2人3脚の日常
この記事へのコメント
えっ!FD’sいらしたんですね!
私の後引き継いでいただいた吾らが理事長です。
私の後引き継いでいただいた吾らが理事長です。
Posted by 小野由美子
at 2010年10月09日 07:44

小野由美子様
コメント有難うございます。
どなたが理事長さんになられたのでしょうか。
かねてからの念願が叶ってよかったです。
DVDダビングしたので差し上げたいと思っています。
コメント有難うございます。
どなたが理事長さんになられたのでしょうか。
かねてからの念願が叶ってよかったです。
DVDダビングしたので差し上げたいと思っています。
Posted by 2人3脚 at 2010年10月09日 08:15
2人3脚 様
こんにちは、
ご無沙汰しております
主人、詩吟を習っておりまして敬老の日に
詩吟を詠いに出掛けました
龍馬を詠わせていただいたようでしたが
生憎、風邪を引いて声が出なかったようで
聞いていただいた皆様には申訳ないと残念がって
おりましたがお年寄りの方は皆さん
喜んで声を掛けてくれたようで・・・
2人3脚様の所でも楽しいひと時お過ごしのようですね
こんにちは、
ご無沙汰しております
主人、詩吟を習っておりまして敬老の日に
詩吟を詠いに出掛けました
龍馬を詠わせていただいたようでしたが
生憎、風邪を引いて声が出なかったようで
聞いていただいた皆様には申訳ないと残念がって
おりましたがお年寄りの方は皆さん
喜んで声を掛けてくれたようで・・・
2人3脚様の所でも楽しいひと時お過ごしのようですね
Posted by スズ
at 2010年10月09日 10:30

両グループ共気持ちのこもったコーラスで良かったです。
特にシャボン玉の解説は要点を無駄なくされて、2番を聞きながら歌の出生、夭折した女児をいたわり天国での平穏を祈る親心が窺えて、秀逸でした。
『千の風になって』は原曲のままの方が良かったのでは?
余計な苦言を一つ。 戦後の風潮でしょうか、『します』を『したいと思います』
と言うのが耳障りです。 歌の前の僅かな時間に2ヶ所聞こえました。
特にシャボン玉の解説は要点を無駄なくされて、2番を聞きながら歌の出生、夭折した女児をいたわり天国での平穏を祈る親心が窺えて、秀逸でした。
『千の風になって』は原曲のままの方が良かったのでは?
余計な苦言を一つ。 戦後の風潮でしょうか、『します』を『したいと思います』
と言うのが耳障りです。 歌の前の僅かな時間に2ヶ所聞こえました。
Posted by 久保田 稔 79歳 at 2010年10月09日 11:29
スズ様
コメント有難うございます。
詩吟はとても難しそう。
聞くのは好きです。
コメント有難うございます。
詩吟はとても難しそう。
聞くのは好きです。
Posted by 2人3脚
at 2010年10月09日 20:54

久保田稔様
コメント有難うございます。
コーラスグーループの方々に感謝感謝です。
1時間半楽しませていただきました。
このDVDを時々観賞しています。
自分やなじみの人が映っているので話が盛りあがっています。
コメント有難うございます。
コーラスグーループの方々に感謝感謝です。
1時間半楽しませていただきました。
このDVDを時々観賞しています。
自分やなじみの人が映っているので話が盛りあがっています。
Posted by 2人3脚
at 2010年10月09日 21:00
