ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2011年02月24日

明日は認知症の人と家族の会のつどい・若年性認知症つどい

1.体験発表 
「若年期認知症を受け止めて」~地域で安心して暮らせる~
 若年期認知症を乗り越えて活躍中 佐野光孝・明美様


2.体験発表
「発症から今日まで・・・・支えられた家族の会」
認知症の人と家族の会 静岡県支部世話人 木下ひでよ様


講演
「若年期認知症考える」
鷹岡病院 精神科医 家族の会顧問医 石田孜郎先生


交流会(グループワーク)
「今、わたしが若年期認知症なったとき、
         どのような対応を望みますか?」



明日フィランセにおいて認知症の人と家族の会主催の

若年性認知症のつどいが始めて行なわれます。





明日は認知症の人と家族の会のつどい・若年性認知症つどい








にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ




同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事画像
昨日は認知症モールセンターの当番日
昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式
11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望
富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業
11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ
認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから
同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事
 昨日は認知症モールセンターの当番日 (2017-06-25 07:34)
 昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式 (2011-12-02 11:12)
 11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望 (2011-11-29 15:31)
 富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業 (2011-11-28 16:22)
 11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ (2011-11-27 20:40)
 認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから (2011-11-21 15:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日は認知症の人と家族の会のつどい・若年性認知症つどい
    コメント(0)