ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2011年03月24日

「さくや姫」プロジェクト“ふじのくに”の「さくや姫」を世界へ

さくや姫プロジェクト


さくやな話


「さくや姫」プロジェクトWEBサイトに公開されました


1.pdf (PDF: 90KB)




2.pdf (PDF: 169KB)




3.pdf (PDF: 188KB)




4.pdf (PDF: 196KB)




5.pdf (PDF: 168KB)




6.pdf (PDF: 194KB)




7.pdf (PDF: 190KB)




8.pdf (PDF: 67KB)






さくやーな【形】

一 壁にぶつかっても、乗り越えながら成長していくこと。

二 身近な問題に、周囲の人々を巻き込みながら前向きに取り組んでいく様子。

三 静岡県男女共同参画課にっよるプロジェクトで紹介された160人の女性たち。



富士山の女神「此花咲耶姫」(コノハナノサクヤヒメ)に由来する。




一緒に寄り添う介護をしてみませんか

興味のある方はホームページ
お問い合わせフォームまで







「さくや姫」プロジェクト“ふじのくに”の「さくや姫」を世界へ








にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ










同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事画像
昨日は認知症モールセンターの当番日
昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式
11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望
富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業
11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ
認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから
同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事
 昨日は認知症モールセンターの当番日 (2017-06-25 07:34)
 昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式 (2011-12-02 11:12)
 11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望 (2011-11-29 15:31)
 富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業 (2011-11-28 16:22)
 11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ (2011-11-27 20:40)
 認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから (2011-11-21 15:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「さくや姫」プロジェクト“ふじのくに”の「さくや姫」を世界へ
    コメント(0)