ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2011年04月16日

今日はコールセンターの当番日・総会に向けて準備中

今日はコールセンターの当番日・総会に向けて準備中



今日は認知症の人と家族の会・静岡県支部コールセンターの当番日です。

富士市フィランセにおいて面談や電話相談に2名のボランティアスタッフで対応

TEL 0545-64-9042 毎週 火・木・土(10:00~15:00)

お気軽にご相談ください。介護家族の方や認知症の方を支援しています。

コールセンターの職員は介護経験者や現役介護中の方、福祉施設の方々です。






今日はコールセンターの当番日・総会に向けて準備中


役員会・総会(4/22)に向けて準備中



今日はコールセンターの当番日・総会に向けて準備中








にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ



同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事画像
昨日は認知症モールセンターの当番日
昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式
11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望
富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業
11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ
認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから
同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事
 昨日は認知症モールセンターの当番日 (2017-06-25 07:34)
 昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式 (2011-12-02 11:12)
 11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望 (2011-11-29 15:31)
 富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業 (2011-11-28 16:22)
 11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ (2011-11-27 20:40)
 認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから (2011-11-21 15:51)

この記事へのコメント
来週金曜日の総会に向けての準備を、日頃忙しい皆さんが手弁当で熱心にして居る様子がよく見えます。あの急須も一役買っていますね。

去年の総会に出席して会計資料の誤植を指摘したことなど、思い起こしました。この写真を見て、皆さんのボランティア精神が横溢している姿が尊いものに思えました。

ご苦労様です。
Posted by 久保田 稔 79歳 at 2011年04月16日 22:42
久保田稔様

こんにちは

フィランセでは節電のため、ティーサーバーが使えなくなります。

被災地のことを考えれば我慢しなければ・・・。

私は常日頃からボランティアはしっかり勉強してから何ごとにも

チャレンジするべきと思っています。
Posted by 2人3脚 at 2011年04月17日 16:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はコールセンターの当番日・総会に向けて準備中
    コメント(2)