ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2011年05月29日

午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪

午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪

皆さん好きな楽器を選び、歌に合わせてリズムをとりましょう音符 ♪



午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪



午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪



午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪



午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪ 午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪ 午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪ 午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪







午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪ 午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪ 午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪ 午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪








にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ










同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事画像
午前中は文字合わせで脳のトレーニング
ランチの手伝い・中華丼
お部屋にお花があると明るくなります。
グループホームでは大判カルタで遊びました ☆
ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮
今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪
同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事
 午前中は文字合わせで脳のトレーニング (2013-07-15 13:18)
 ランチの手伝い・中華丼 (2013-07-15 13:13)
 お部屋にお花があると明るくなります。 (2013-06-18 09:59)
 グループホームでは大判カルタで遊びました ☆ (2011-12-02 12:05)
 ランチのお手伝い・今日は男性利用者さんが力を発揮 (2011-12-02 11:53)
 今日のレクレーションは影絵クイズで楽しました ♪♪ (2011-11-30 15:21)

この記事へのコメント
初めてコメント。メールにて失礼致します。

私は祖母を小規模多機能型居宅介護支援事業所にてお世話になっている者です。 名前を見ていただければすぐに御察しとは思いますが・・・・

いつもブログにて祖母の様子を伝えて頂き、本当にありがとうございます。
私は幼い頃より、共働きの両親の元、父方・母方の両祖父母には育ててもらい成長してきました。
その為か、現在は自ら小規模多機能型居宅介護支援事業所の計画作成担当者を含め、様々な在宅サービスを経験させていただいております。

今回母親より、居宅支援事業所から小規模への移行の話を聞き、正直環境面での適応が困難な認知症のばあちゃんに対し、不安は隠せませんでした。

認知症に伴い、変化していくばあちゃんに対し、両親は受容が難しく、時には講義まで行い、現在のような家庭環境にまで至った経緯がよみがえりました。

しかし、過去と比較し、画面にて祖母の利用している時の笑顔が身近に感じる事で、私自身も顔が緩み、暖かい思いに浸る事が出来ております。

本当に二人三脚が近くに出来て良かったと感謝しております。(^^)
私はばあちゃん含め、家族を何よりも大好きです。大切です。
これからも、末永いお付き合い宜しくお願いいたします。


追伸・・・両親(私の父・母)が迷惑をかけるようであれば遠慮なく私に報告願います。
今後、緊急時連絡先に私の携帯を入れさせてもらいます(笑)


今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by 綾部 幹直 at 2011年06月01日 20:31
綾部 幹直様

コメント有難うございます。
通い始めて1ヶ月が経ちました。 I 様もようやく慣れ、2人3脚に通って来る
のを楽しみにしているようです。2人3脚は大きな大家庭です。できるだけ家族に近い愛情を注いでいけるようパーソンセンタードケアを目指しています。皆さん何かしらの役割をもっていただいています。

ささやかではありますがブログを通してスタッフの教育にお役に立てればと思います。左のカテゴリーの目次欄には医学講座からQ&Aまで掲載しています。コピーしてワードに貼り付け利用してください。

認知症の方や高齢者について病気を理解したり、対応方法を学ぶことによって本人にとって良いケアにつながってきます。
Posted by 2人3脚 石田 at 2011年06月02日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
午後のレクは楽器でリズムをとり音楽療法です。♪♪
    コメント(2)