ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2011年07月28日
午前中はDVD観賞・グループホームでは脳のトレーニング
この漢字はなんと読みますか。「ゴマメです」 難しいネ
するめ
ハタハタ
いつもビデオ撮影をお願いしている藤田さんが昨日来訪
6/22のエヘガザルのホースセラピー・東小学校と高齢者ふれ合いの様子と
6/26の勝亦正人とアロハ・コールズの皆さんの歌とフラダンスの様子を
早速観賞しました。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
Posted by 2人3脚 at 13:11│Comments(2)
│2人3脚の日常
この記事へのコメント
難しいですね。 はたはたは「秋田音頭」と言う民謡で、【鰰】と覚えていたので、一寸考えてしまいました。 私は眠れない時などに木偏・人偏・魚偏などで幾つ書けるか、アタマの体操をする時があります。木偏が一番楽でした。
Posted by 久保田 稔 at 2011年07月28日 14:44
久保田稔様
こんばんわ
漢字は難しい。もっと勉強しておけばよかったと思います。
しかし、今からでも遅くはないですね。記憶力に磨きを
かけるために漢字はいいですね。久保田さんはすごい!
木偏やってみましたが20位しか書けませんでした^^
こんばんわ
漢字は難しい。もっと勉強しておけばよかったと思います。
しかし、今からでも遅くはないですね。記憶力に磨きを
かけるために漢字はいいですね。久保田さんはすごい!
木偏やってみましたが20位しか書けませんでした^^
Posted by 2人3脚 at 2011年07月28日 21:24