ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2011年09月12日

今日一日はとっても充実した一日でした。十五夜がきれい!

今日一日はとっても充実した一日でした。十五夜がきれい!


ペキンJYC 第5分科会の打ち合わせ(10/8~10/9 あざれあにて開催)

右から2人目の方が北九州から起こしの
北九州サスティナビリティ研究所・理事長の三隅佳子氏(コメンテーター)
右側の方が清水さわやかサービス理事長鈴木明与氏(問題提起者)実行委員


素晴らしい女性たちに会えて感激!17時30分~分科会の詳細の流れを
話しあいました。この後三隅氏は東京へ、明日3つの会議に参加し北九州に戻るそうです。





今日はとっても忙しい一日でしたが素晴らしい方々と出会え充実した一日でした。

H23年度  認知症家族講座が磐田市アイプラザにて開催されました。

静岡県立こころの医療センター大橋裕 在宅医療支援部長の講演後

第一回目の介護家族の交流会が開催されました。

私はファシリテーター司会を担当・息子さんのグループに参加

2回目は10/5、3回目は11/7、4回目は12/19、開催の予定

介護家族の皆さん参加してみませんか。

各々グループは娘、嫁、妻、夫、息子などに分かれて話し合った。









にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ



同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事画像
昨日は認知症モールセンターの当番日
昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式
11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望
富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業
11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ
認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから
同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事
 昨日は認知症モールセンターの当番日 (2017-06-25 07:34)
 昨夜エクレールお菓子放浪記上映会富士市実行委員発足式 (2011-12-02 11:12)
 11/26、27の東海ブロック会議・意見交換介護保険要望 (2011-11-29 15:31)
 富士商工会議所女性会・エコーレ30周年記念事業 (2011-11-28 16:22)
 11/26~27認知症の人と家族の会東海ブロック会議岐阜へ (2011-11-27 20:40)
 認知症の人と家族の会「ぽ~れぽ~れ」リレーエッセイから (2011-11-21 15:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日一日はとっても充実した一日でした。十五夜がきれい!
    コメント(0)