ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月19日

2人3脚の日常・各々楽しんでいます。



毎日飲んでいる牛乳パックがすぐたまってしまいます。きれいにカット。





俳句が大好きなお友達に読んであげています。感動して泣いていました。おやさしい!









  


Posted by 2人3脚 at 16:38Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月19日

大型風船でレクレーション、寒天作り・美味しかったね




昨日のレクは大型の風船で遊びました。顔02



















おやつは寒天

牛乳寒天、イチゴ寒天、メロン寒天、イチゴ寒天

の中にキュウイ、パイナップル、桃、チェリーを入れました。
















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 11:44Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月19日

作業療法名前の刺繍付けと洗濯たたみ




衣類の名前付けをしていただきました。

誕生会の額を皆さんで作成中






















洗濯たたみ










にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 11:23Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月17日

今日は2人3脚の敬老会です

 










皆さんとても素敵な笑顔ですね顔03









ノッコさんのお話はいかがでしたでしょうかクエスチョンマーク









お昼ごはんも美味しかったですね顔12

調理さん有難うございました顔05










にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 16:42Comments(2)2人3脚の日常

2011年09月16日

今日の午後は皆さんで紙紐で小さな籠を編みました ☆




紙紐で小さな籠を編みました。皆さんきれいに編めました。







「この中にダイヤの指を入れましょう」と苦笑いのI様でした。









体調が良いのでチャレンジです。意外と簡単に編めたね。

























にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 15:22Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月15日

粘土細工仕上げにニスを塗りました ☆




ぶどうの粘土細工にニスを塗りました 顔02










美味しそうなぶどうが出来上がりました。









にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 15:32Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月15日

輪投げにチャレンジ・その後は囲碁をのんびりと



































にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ






  


Posted by 2人3脚 at 14:42Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月14日

レクレーションの前に脳のトレ・レクは運動会の練習です



 
レクレーションの前に脳のトレーニングをしましょう 顔02




9月のカレンダー・折り紙で柿を作成中















まずは準備体操




































にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 16:04Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月14日

本日は居室内の雑巾掛け、あとはのんびりオセロにチャレンジ




居室内の雑巾掛け










オセロに挑戦















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 13:18Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月14日

ゴーヤを近所の方からたくさんいただきました。メニュー思案中




ゴーヤを近所の方からたくさん2人3脚にいただきました。

どんなメニューにしようかしら・・・。顔12
















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 13:11Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月13日

今日のレクは大判カルタで楽しみました ☆




今日のレクは大判カルタで楽しみました。






読み手も皆さんで行います。






















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 18:19Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月13日

みなさんで十五夜を味わいましょう




皆さんで十五夜を味わいましょう。







 

















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 12:05Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月13日

昨日は十五夜、月見団子づくりやススキを取りに出かけました



 
満月、きれいですネ




月見団子を作りましょう。顔12






片栗粉に牛乳砂糖(ミルク餅)を入れ火にかけます。

丸めて黄な粉をつけ出来上がり。やわらかくて、高齢者に向いています。

大評判でした。また、作りましょう。顔12










月見団子ができたのですすきを取りに出かけましょう。自動車 ダッシュ ダッシュ

















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 11:14Comments(2)2人3脚の日常

2011年09月13日

作業療法と囲碁を楽しむ




のんびりと囲碁を楽しんでいます。
















文字並べに夢中






毎日飲んでいる牛乳パックがすぐにたまってしまいます。解体作業。











にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 10:58Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月11日

興味あるものにチャレンジ脳のトレーニングや作業療法に熱中




花柄や模様のを開けるパンチで色画用紙に穴を開け作品作りにチャレンジ。

色々な模様があります。










ペットボトルのキャップを使って50音を早く並べる練習













額縁が出来上がったようです。













にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 19:29Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月10日

午前中は簡単なお勉強です

 

皆さん早いですねOK








次はもっと難しい単語に挑戦しましょうhand 02







にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 15:15Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月10日

午後は皆さんで工作です

 


何ができるでしょうかひよこ









細かい作業で目が疲れますね顔08










完成が楽しみですねハート

 







にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ












  


Posted by 2人3脚 at 15:10Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月09日

今日の午後のレクは運動会の練習。玉入れとパン食い競争



玉入れの練習をしましょう 顔02(10/10)













パンの変わりに今日はおせんべいで~す 顔12




























 














にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 16:11Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月09日

福祉展に向けて作品が少しずつ完成・ランチの手伝い



福祉展に向けて作品が少しずつ完成してきました。









 



99歳のY様 見学です。







 






















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 11:57Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月08日

午後のレクはビンゴゲームで楽しみました。





今日の午後はビンゴゲームに兆戦






高齢者はビンゴゲームを知らないので斜めにそろうということができません。顔02

反復練習しましょう。








 
















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 16:03Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月08日

午前中の日常・めいめいが楽しんでいます ☆





これは採れたてのでっかい「胡瓜」、澄まし汁に入れていただきました。とうがんみたいな味










こちらでは囲碁を楽しんでいます。






スタッフが大正琴を習っています。上達しています。その音色に利用者さんもうっとり 音符 ♪




 




























山梨から届いたとうもろこし、久々に美味しいとうもろこしでした。









にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 11:37Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月07日

午後のレクレーションは運動療法・リズムに合わせて運動



 
北国の春体操、ソーラン節、など音楽に合わせて踊りましょう。

































にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 14:36Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月07日

大判カルタで楽しみましょう・グループホームでは額作り




大判刈るrで午前中は楽しました。

すぎなの会(認知症の人と家族の会)のボランティアさんも一緒に楽しみました。




























にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 11:35Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月07日

ランチのお手伝い・ポテトサラダ、焼き魚、ゴーヤチャンプル



 
ポテトサラダの準備中




























にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 11:27Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月06日

今日の午後のレクは音楽療法・唱歌を歌っています ♪♪




サー! 歌を唄う前にいまから肺活量をアップさせましょう・声を出しながら体操です。











 











にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 15:19Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月06日

福祉展出展のための作品が少しずつできてきました ☆




ダンボールに干支の作品を貼り、広告を丸め色塗りした物で額を作っていきます。





 
ペットボトルのパッケージで作りました。まるでステンドガラスのようでしょ。


















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 15:11Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月05日

午後のレクレーションはソーラン節を踊る・ステンドガラス作成




座りながらできるソーラン節を練習しています。













ペットボトルのパッケージをステンドガラス風に切り抜き張っていきます。

出来上がりはステンドガラスのようです。毎日少しづつ仕上げています。




こちらでは牛乳パックをカットしていただいています。エコです。


















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ






  


Posted by 2人3脚 at 16:06Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月05日

午前中の日常・グループホームではおやつとのんびり囲碁を




ランチのお手伝いとおやつづくり食パン入りプリンを作ります。顔12

畳のうえではのんびりと囲碁を打っています。































 







 







にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 10:43Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月05日

本日は蒲原から床屋さんが来訪



















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 10:33Comments(0)2人3脚の日常

2011年09月04日

額縁作り・広告丸めて絵の具で色を塗ります。大分できました



グループホームでは額縁作り・広告を丸め色塗りです。

















小規模ではステンドガラス風のものを作っています。









にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 19:36Comments(0)2人3脚の日常