ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2009年12月19日

死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集

認知症の人と家族の会

死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集




いま、介護でいちばんつらいあなたへ、思いとどまった介護者からの渾身のメッセージ集の中からお届けします。



超えるー乗り越えるほど自分が強くなるー
                                

耐えてばかりいないで 動いてみてください
                                  (新潟県・女性・44歳)

95歳になる父の姉(伯母)の在宅介護十二年目を迎えました。介護当初は「なぜ?なぜ?」の繰り返し、ボケのある相手に本気で相手をして疲れた日々でした。一生懸命やればやるほど思いとは異なる結果ばかりに、自分の努力が足りないのか自分を責めたり、相手に八つ当たりしたり、ストレスでみるみるうちに体重が15キロも増えました。




今は喜怒哀楽の繰り返しを少しは楽しめるようになりました。自分自身の気分転換もできるようになったことも心強いのですが、・・・、今度は父のアルコール依存症による認知症が加速。これは日々振り回されるという生やさしいものではなく、一日も早く入院手続きをと思うのですが、受け入れ先も見つからず、色々医療相談などにも出かけましたが、病院も入院先も空回りの繰り返しです。




母を県外在住の家族宅に非難させ、最終的には何度も何度も警察を呼んだり親族を読んだりしながら、警察からの通報で病院の入院がかないました。今まで体重が落ちることはなかったのに、このときばかりはみるみるうちに七キロも落ちて、いかに精神的ストレスが体調不良にさせたかと・・・。




介護経験者達のアドバイスや「家族会」からのアドバイス、伯母ののことでお世話になっていたケアマネージャーからの心強い励ましのおかげで、どれだけ救われたか分かりません。その点、行政機関(福祉課の保健師や福祉課)心ない対応には驚き、デスクワークの現場を知らなすぎる対応に憤るばかりでした。



そして、自分のなかにある内なる神の存在を信じて行動したことで、物事とが動いたのだと思います。耐えてばかりいないで動いてみてください。何か変化がありますよ!




にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ




同じカテゴリー(介護者からの渾身のメッセージ集)の記事画像
死なないで!殺さないで!生きようメッセージ集終了有難う!
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より最終回
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集
同じカテゴリー(介護者からの渾身のメッセージ集)の記事
 死なないで!殺さないで!生きようメッセージ集終了有難う! (2011-01-02 11:55)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より最終回 (2010-12-26 07:00)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より (2010-12-11 21:08)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より (2010-12-02 07:00)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より (2010-11-21 07:00)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集 (2010-11-05 17:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集
    コメント(0)