ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

2010年06月24日

死なないで!殺さないで!生きようメッセージ集より

認知症の人と家族の会

死なないで!殺さないで!生きようメッセージ集より




いま、介護でいちばんつらいあなたへ、思いとどまった介護者からの渾身のメッセージ集の中からお届けします。



委ねる


介護者にとっては抑えきれない感情
                          (東京都・男性・67歳)


若年性認知症の妻を介護して8年を超えましたが、1年くらい前に、在宅介護の限界に達して、施設に入所させました。現在は週に4日ほど、私が施設に通って妻の介護を手伝っています。




苦労をかけっぱなしだった妻の介護には決意を持って望んだのですが、残念ながらカットなってつらく当たるとか、一緒に死んでしまいたいとか、忽然と死んでほしいなどと考えたことが何度もありました。本人が抵抗したり、本人が寝入ってホット一息ついて先行きのことを考えたりした場合に、よくそうなりました。





誰が悪いわけでもないし、病気なのだから仕方がないと理屈ではわかっていても、介護者にとって抑えきれない感情だと思います。在宅介護者が一人の場合、デイサービスやヘルパー派遣などで、できるだけカバーしてもらっても、所詮は主介護者に心身の負担が重くのしかかります。




寝かせるタイミングを外すと眠らなくなってせん妄などで暴れるし、上手く寝かせつけることができても、排泄の失禁を防ぐことができても、排泄の失禁を防ぐために二時・四時・六時に起こしてトイレに連れて行くので、介護者が熟睡できることはありませんでした。一刻も目が話せないので、デイサービスに行っている間か寝入ってからしか外出や家事、自分の食事や入浴すら出来ません。睡眠不足と精神疲労でよれよれになって平常心、自制心を失いました。




振り返ると、自分一人で抱え込んで頑張ることが最悪の要因であり、親身に話を聞いてくれる人がいることが精神的に救われる最良のキーでした。




そして究極の救いは施設への入所でした。要介護5・精神障害1級という状態で、施設介護に変えるときは悩みましたが、現在では、思い切ってよかったと思っています。本人も、一年たった今ではすっかり慣れて、機嫌よく生活しています。私も夜はしっかり眠れるし、常に優しく笑顔で接することができます。施設入所により共倒れの危機は回避されました。




にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ


同じカテゴリー(介護者からの渾身のメッセージ集)の記事画像
死なないで!殺さないで!生きようメッセージ集終了有難う!
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より最終回
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より
死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集
同じカテゴリー(介護者からの渾身のメッセージ集)の記事
 死なないで!殺さないで!生きようメッセージ集終了有難う! (2011-01-02 11:55)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より最終回 (2010-12-26 07:00)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より (2010-12-11 21:08)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より (2010-12-02 07:00)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集より (2010-11-21 07:00)
 死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集 (2010-11-05 17:30)

この記事へのコメント
私も同じ悩みを抱えています。失禁防止のトイレ行きはほぼ3~4時間毎です

が、79歳の誕生日を迎えた5月中旬から、家内をベッドから起こし、抱えての

歩行に難儀を覚えるようになりました。先週から腰の後ろ上方に痛みを感じる

ようになり、「私も不死身ではないのかなあ」と、時に不安になります。

その時のために介護専用居室を用意してあるので、ケア・マネジャーと相談

しつつ最善を尽くすように考慮中です。

しかし熟睡してはいけない辛さを共有するとは、ある意味でホッとしました。

お互い頑張りましょう。
Posted by 久保田 稔 79歳 at 2010年06月26日 19:56
久保田稔様
コメント有難うございます。私からののワンポイントアドバイスです。
どうか余り気になさらず、気楽に読んでいただきますように・・・。

テレビ放映でで夜間のトイレ誘導の介護を拝見して、転倒などで共倒れにならなければいいなーと思いました。男性だからできるんですね。女性では、
歩かせてのトイレ誘導はきついです。まず、夜間だけでもベッド横にがっしりとしたポータブルトイレを設置しましょう。腕の力がまだあるようですので、車椅子に座ることができればポータブルトイレの使用も可能です。本人も歩いてトイレまで行かれるのはお辛いと思います。立位が困難になってきましたら尿取りパットの1000ml対応のビッグパッドをお勧めします。睡眠導入剤を処方していただき、夜間がっちりとガードして奥様に眠っていただく。今は素材もとってもよい紙パンツや尿取パットがあります。認知症の進行や筋力の衰え具合によって、段階的に介護方法を変えていくことが、本人にとっても介護する側にとっても良い方法です。尿意便意があるときは、トイレ誘導をお勧めしますが、ポータブルトイレもいいですよ。1回ごとにトイレに捨て洗えば臭いはありません。奥様中心に考え何を主として考えるかだと思います。今まで頑張ってこられ奥様は大満足でしょう。久保田さんがぎっくり腰などで筋や椎間板をいためたら、介護はできなくなります。又、一緒に転倒でもしたらアウトです。無理をしない介護方法を考え、まずためしに実行してはいかがでしょうか。訪問リハビリを依頼され理学療法士からのアドバイスも役に立ちますよ
Posted by 2人3脚 at 2010年06月26日 22:16
石田友子様 one point advice 有難うございました。

実際には歩かせない ・ portable toilet 使用 ・ 尿とりパッドの大型化 ・ 夜間

睡眠の確保 ・ 介護方法の再検討 等々、5 point 以上のアドバイスでした。

実は30年余り前、私の母が認知症になって介護が必要になった時、男兄弟5

人の嫁さん達と1人の姉が(居住地・家庭環境なども考慮して公平に)交代

で、泊り込み介護したことがありました。その時家内が『 portable toilet は嫌

だね』と言っていたのが心の奥底に残っていたものでしょう、それは頭から考

慮に入っていませんでした。ですから今のマンションに介護専用居室が出来

た時、真っ先に【シャワートイレのある部屋】を予約し、受付開始前日に契約

書にサインをしたものでした。

石田様の advice を踏まえ、care manager との相談に向います。
Posted by 久保田 稔 79歳 at 2010年06月27日 09:19
久保田稔様

コメント有難うございます。

長い介護となります。お体を大切に

腰の具合はいかがですか。先日腰をひねってしまい腰の筋
 
が痛かったのですが、アイシング(ケーキなどを買うとついてくる保冷剤)

を腰に貼り付け何度も変えながら手当てをしましたら、1日で痛みが

消失しました。急性期の場合は効きますよ。保冷剤は熱発のときも

腋窩クーリング(ハンドタオルでくるむ)で解熱することもあります。
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2010年06月27日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
死なないで!殺さないで!生きようメッセージ集より
    コメント(4)