ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2010年05月31日
Q&A なぜ認知症の診断が必要なんですか
Q 67 まだはっきりしませんが、妻はアルツハイマー病にかかり始めているのではないかと思います。この病気の治療方はないと聞いていますが、それでも医療機関にかかった方が良いのでしょうか。
A:アルツハイマー病は病気です。いま早期発見・早期治療をすることによって、本人の混乱が軽減しますし落ち着いた生活が少しでも長く送ることができます。まずは本当に病気であるか、診断をしてもらいましょう。
あなたがそのように疑っておられるようなら医療機関にかかってください。かかる理由として以下のことがあげられます。
まず第1点は、奥さんの病気が、実はアルツハイマー病ではなくほかの治療可能なものかもせません。そのような病気としては、鬱病、甲状腺機能低下症、、パーキンソン病、などがあります。また、便秘や感染症によっても一時的な錯乱状態に陥ることがあります。さらに作用の強力な消炎鎮痛剤や血圧を下げる薬、また睡眠剤や安定剤もこうした症状の原因にもなりえます。病院の担当医は、診断確定のために各種の知能検査と血液検査をすることで、こうした可能性を調べるでしょう。
第2点は、診断が確定することで将来に対する準備ができるためです。仮に奥さんがアルツハイマー病と診断されたなら、ご本人の判断力があるうちに遺言状を作成する必要が生じるかも知れません。また、介護に役立つ様々な支援サービスを調べることもできます。また、奥さんに車の運転をしないように注意することが必要になるかも知れません。
軽いうちからアリセプトを服用することによって急な進行を食い止めることができるかもしれません。5月10日付のブログにも載せましたが20011年には相次いでアルツハイマー病治療薬が相次いで販売され、いま、副作用で服用できない方でも選択肢が増えていきます。(アリセプト、ガランタミン、メバンチン、貼る薬のリバスチグミンなど)カテゴリー欄の医学講座の目次欄を参照してみてください。

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
A:アルツハイマー病は病気です。いま早期発見・早期治療をすることによって、本人の混乱が軽減しますし落ち着いた生活が少しでも長く送ることができます。まずは本当に病気であるか、診断をしてもらいましょう。
あなたがそのように疑っておられるようなら医療機関にかかってください。かかる理由として以下のことがあげられます。
まず第1点は、奥さんの病気が、実はアルツハイマー病ではなくほかの治療可能なものかもせません。そのような病気としては、鬱病、甲状腺機能低下症、、パーキンソン病、などがあります。また、便秘や感染症によっても一時的な錯乱状態に陥ることがあります。さらに作用の強力な消炎鎮痛剤や血圧を下げる薬、また睡眠剤や安定剤もこうした症状の原因にもなりえます。病院の担当医は、診断確定のために各種の知能検査と血液検査をすることで、こうした可能性を調べるでしょう。
第2点は、診断が確定することで将来に対する準備ができるためです。仮に奥さんがアルツハイマー病と診断されたなら、ご本人の判断力があるうちに遺言状を作成する必要が生じるかも知れません。また、介護に役立つ様々な支援サービスを調べることもできます。また、奥さんに車の運転をしないように注意することが必要になるかも知れません。
軽いうちからアリセプトを服用することによって急な進行を食い止めることができるかもしれません。5月10日付のブログにも載せましたが20011年には相次いでアルツハイマー病治療薬が相次いで販売され、いま、副作用で服用できない方でも選択肢が増えていきます。(アリセプト、ガランタミン、メバンチン、貼る薬のリバスチグミンなど)カテゴリー欄の医学講座の目次欄を参照してみてください。

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

にほんブログ
Posted by 2人3脚 at 08:00│Comments(2)
│教えて ホーム長 Q&A
この記事へのコメント
ホーム長様。この方が石田様、又はホームの担当者にに質問されたのであ
れば、直ぐに【物忘れ相談】に行かれるよう勧めて下さい。専門の精神科医が
来る日にまた来るように言われますが、自治体などの施設に行くのと、病院
の精神科に行くのとではショック度が違います。その精神科医が自分の診療
所に来るように言うと思いますが、最初から精神科に行くのに比べれば随分
楽で、リラックスして罹れて結果も正しく出るでしょう。
もしご自分の疑問を誰かに確かめたいと思われるなら、私の慌てぶりメモを
差し上げます。「こんな状態でした」と介護認定調査員に見せたら、何でもっ
と早く要介護認定を申請しなかったのですか?となじられました。「認知症と
認定されるのが怖くて」と言ったら、『早ければそれなりの対応も出来たでしょ
うに』と言われ、自分勝手な判断を反省したものです。お大事に。
れば、直ぐに【物忘れ相談】に行かれるよう勧めて下さい。専門の精神科医が
来る日にまた来るように言われますが、自治体などの施設に行くのと、病院
の精神科に行くのとではショック度が違います。その精神科医が自分の診療
所に来るように言うと思いますが、最初から精神科に行くのに比べれば随分
楽で、リラックスして罹れて結果も正しく出るでしょう。
もしご自分の疑問を誰かに確かめたいと思われるなら、私の慌てぶりメモを
差し上げます。「こんな状態でした」と介護認定調査員に見せたら、何でもっ
と早く要介護認定を申請しなかったのですか?となじられました。「認知症と
認定されるのが怖くて」と言ったら、『早ければそれなりの対応も出来たでしょ
うに』と言われ、自分勝手な判断を反省したものです。お大事に。
Posted by 久保田 稔 79歳 at 2010年05月31日 09:20
久保田稔様
コメント有難うございます。
適切なアドバイス有難うございます。
当事者でないと分からないことですよね。
物忘れ外来とか診療内科が近くにあるといいですね。
また、町医者がある程度診断をされ検査のために大きな病院へ
受診する。その反対に大きな病院からかかりつけ医に後を診ていただく
ことも・・・。連携を図ることがこれからの認知症医療には大切です。
コメント有難うございます。
適切なアドバイス有難うございます。
当事者でないと分からないことですよね。
物忘れ外来とか診療内科が近くにあるといいですね。
また、町医者がある程度診断をされ検査のために大きな病院へ
受診する。その反対に大きな病院からかかりつけ医に後を診ていただく
ことも・・・。連携を図ることがこれからの認知症医療には大切です。
Posted by 2人3脚 石田 at 2010年05月31日 13:46