ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年02月11日

皆でカラオケ☆


今日の午後、利用者様達に紙芝居を読んでいただき楽しんだ後



カラオケで盛り上がりましたびっくりマーク







Iさんのお得意です   北の旅人顔02




    

    ←  Iさんです 上手です


   



              





      

     ←  「うまいな~」 とKさんも納得☆

















Mさん達女性も喜ばれていました~ハート吹き出し



  

Posted by 2人3脚 at 14:55Comments(4)2人3脚の日常

2010年02月11日

Q&A 異食が目立ってきました。仕事をやめたほうが・・・。

Q57  80歳の母と二人暮らしです。先日ヒヤシンスの球根や台所においてある生のジャガイモに歯形がついているのを見つけました。週3回のデイサービスと週2回の訪問介護と土・日は私がみており、週2回は母に昼のお弁当を作って仕事に行きます。いよいよ仕事をやめなくてはと思うのですが・・・。


A:球根や生のジャガイモに歯型がついているのを見てびっくりするのと同時に驚かれたことでしょうね。想定外のことが起こることを理解していても、その現実に直面すると戸惑ったことでしょう。普段支えている自分の気持がくずれそうになったのはでないですか。そうなる前に何故気づかなかったのだろうか、仕事が忙しくて、もしかしたら、他にも気づかずにいる部分があるのではないだろうか・・・。など次々に不安と自分の至らなさが押し寄せてくることでしょう。でも球根や生のジャガイモは食べられないものであることが分かっていたのでしょう。今後安全に生活ができることを心がけていきましょう。



お母様の目線で危険なものがないか再点検してみましょう。見えるものは触ったり口に入れると考えて、手の届かないところに置くか、鍵をつけて開けられないようにしましょう。台所の洗剤や漂白剤など危険なものを再チェックしてください。何も置かないと逆に色々な場所を開けたりしてしまいますので、見える場所には、食べても良いもの置き、いつでも食べたいときに、食べられるように工夫しましょう。




仕事をやめて、お母様の介護に専念したいと思う気持はわかりますが、現在はお仕事をされているからこそ少し距離感があっていい関係が保たれているように思います。24時間ぴったりついて看ていても今回のようなことは起こると思います。お母様が仕事をやめて、介護されることを喜ぶでしょうか。自分は自分の生きかたを持たれたほうが良いように思うのですが・・・。お二人の生活に合うような在宅サービスをシュミレーションして見ましょう。一人で介護を抱えこまないようにしましょう











にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ



  


2010年02月11日

大正琴のお稽古日



今日は大正琴のお稽古日です

お休みの職員さんたちが集まってきます。









今日は桜さくらを演奏しています






にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ


Posted by 2人3脚 at 11:09Comments(0)2人3脚の日常