ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月07日

端午の節句催事☆

今日の午後は端午の節句催事を行いましたびっくりマーク


手品マジックのボランティアで増子さんと山内さんが来て下さいました顔02








 ↓  クリックしてみてね 拡大します☆


     


      






Yさんの息子さん、お孫さんのあゆみさんも来られて


一緒に楽しい時間を過ごしました顔02


 






 


Kさん、民謡を披露して下さいました  プロの歌声に皆から拍手喝采顔02


 





Mさん、手品に一役かっています・・・びっくりマーク







今日は歌あり手品ありの楽しいひと時でした  ボランティアの増子さん、山内さん



ありがとうございましたハートたくさん







 





にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 16:34Comments(2)2人3脚の日常

2010年05月07日

学習・教えること

(10年前老人性認知症疾患療養病棟に勤務していた頃スタッフの教育やご家族との勉強会のために作成したものです。ブログを始めた昨年の4月2日にアップしたものです。)


学習・教えること




■ はじめから だめだめと決めてかからずに 
  一応時々試みること

■ 字を書いて 示してわかる 人もいる

■ 老人には 簡単にしてパターン化し
  (変化しない決まったかたちに)繰り返し教えること

■ 老人の 可能性 残存機能 
  心身の健康に 絶えずよい刺激を!

■ 童謡 昔の流行歌 軍歌は よく憶えていたりする

■ 老人は 仕事的なものを 楽しみとするものが多い

■ お茶のみ 話 歌って これはたいてい楽しみのよう

■ ぼけても たまにはおしゃれを させてみて












にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ