ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/
2010年05月14日
甘夏の皮むき・マーマレード作り

ウンちゃん宅の甘夏をたくさん頂きました。皮はジャム作りです。皮の中綿を
出来るだけそぎ取ります。細かく刻んでコトコト煮ます。
マーマレード作り、皆でやればとっても早い!







3回ほどあくだしをして煮こぼします。その後圧力鍋にかけます。

みなさまお疲れ様でした。美味しいジャムを作りましょう!
甘夏の実は今日のおやつです。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

2010年05月14日
今日の午後はカラオケを楽しみました。

今日の午後は急に雨が降ってきたので外でのレクレーションを中止
カラオケを楽しみました。瀬戸の花嫁を歌いましたが声が出ませ~ん



I 様は石原裕次郎の曲が十八番でいつ聴いてももうっとりで~す



K様民謡の津軽あいや節を披露
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

2010年05月14日
母からの絵手紙

母から月に2回ほど絵手紙が届きます。
皆さんに見てもらおうと2人3脚の廊下の壁に貼ってあります。
私は絵心がなく簡単な手紙で終わってしまいます。
41枚ほど貼ってあります。









季節ごとに時計回りに壁に貼りましたが時期がちがう物もあるようです。
母の愛情がこもった絵手紙をご覧頂きました。
にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

2010年05月14日
杉山ドクターのやさしい医学講座
第3章 介護保険における特定疾患
(認知症の人と家族の会 副代表 杉山孝博医師より)
8.早老症
10歳から40歳までに急速に老化が進行して、禿頭、白髪、皮膚のしわ、白内障、しゃがれ声など老化の特徴が急速に出現する病気です。介護保険では早老症として、ウェルナー症候群、プロジェリア症候群、コケイン症候群を上げています。いずれも、傷ついた染色体(DNA)を修復する遺伝子に変異が起こったため、発生する遺伝子病です。
生後6ヶ月から2歳までに発症するプロジェリア昇降群はきわめて希で、日光に当たると皮膚がびらん状態にになり皮膚がんが発生しやすいコケイン症候群も希な病気です。ウェルナー症候群は比較的多いものの、臨床医でも診察することは先ずありません。
皮膚の老化、動脈硬化の進行、骨の成長障害による低身長骨粗鬆症などの、老人性変化が普通より十倍から数十倍のスピードで進行します。甲状腺機能低下症や糖尿病を合併していることも少なくありません。最終的には動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞が死亡原因になることが多いようです。

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい

(認知症の人と家族の会 副代表 杉山孝博医師より)
8.早老症
10歳から40歳までに急速に老化が進行して、禿頭、白髪、皮膚のしわ、白内障、しゃがれ声など老化の特徴が急速に出現する病気です。介護保険では早老症として、ウェルナー症候群、プロジェリア症候群、コケイン症候群を上げています。いずれも、傷ついた染色体(DNA)を修復する遺伝子に変異が起こったため、発生する遺伝子病です。
生後6ヶ月から2歳までに発症するプロジェリア昇降群はきわめて希で、日光に当たると皮膚がびらん状態にになり皮膚がんが発生しやすいコケイン症候群も希な病気です。ウェルナー症候群は比較的多いものの、臨床医でも診察することは先ずありません。
皮膚の老化、動脈硬化の進行、骨の成長障害による低身長骨粗鬆症などの、老人性変化が普通より十倍から数十倍のスピードで進行します。甲状腺機能低下症や糖尿病を合併していることも少なくありません。最終的には動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞が死亡原因になることが多いようです。

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
