ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月10日

今日の夕方はスタッフ独自で施設内研修



今日の夕方はスタッフ独自で施設内研修を行ないました。メモ

今日の講師は介護福祉士のS・Tさんです。

本日のテーマは誤嚥時の対応と食事の介助の仕方です。

皆さん真剣に聴講しています。顔01




 


調理パートさんたちは全員参加です。スゴーイ!









S・Tさん2時間お疲れ様でした。盛り上がっていましたネ

全員が講師役になるので皆さん真剣です。大変勉強になりました。顔02










にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 21:23Comments(0)2人3脚 広報室より

2010年05月10日

5月生まれの誕生会


 



I 様お誕生日おめでとうございます。手作りケーキとメッセージ入り色紙をプレゼント













皆さんでハッピバースデーのうたを合唱しました ケーキ マイク










にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ

  


Posted by 2人3脚 at 16:30Comments(0)2人3脚の日常

2010年05月10日

アルツハイマー型認知症の治療薬が相次ぎ販売に

アルツハイマー型認知症
治療薬相次ぎ販売へ



以前から望まれていた待望の薬がようやく日本でも服用できることになりました。
その方に合った薬が選択できるようになりました。嬉しいことです。今までアリセプトだけでしたから、アリセプト3㎎、5㎎、7.5㎎、10mgと服用されている方が多いです。




高齢化の進行に伴いアルツハイマー型認知症が増加して需要像が見込まれることから、製薬会社は治療薬を2011年にも相次いで国内で発売する。国内では現在、エーザイの「アリセプト」しか販売されていない。各社はアリセプトとは異なるタイプや貼り薬型を発売してシェア獲得を目指す。



第一三共は、アリセプトと作用仕組みが違う「メマンチン」の販売承諾を申請中。米ジョンソン・エンド・ジョンソングループのヤンセンファーマ(東京)は、認知機能に重要な役割を果たす物質の分泌を促すという「ガランタミン」を販売する。武田薬品工業と共同で販売する。




貼り薬型「リバスチグミン」を販売すのは、ノバルティスファーマ(東京)と小野薬品工業。背中などに張って使う。「認知症患者は薬を飲んだことを忘れてしまうことがあるが、貼るタイプなら使用を確認できる」(ノバルティス)という。



エーザイは国内のアルツハイマー型認知症患者数を約130万人と推計。「増加の一途をたどるだろう」と予測している。これらの薬は進行を遅らせるだけで、根本的に治療できる薬は実用化されていない。







にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ




  


Posted by 2人3脚 at 09:00Comments(3)認知症を防止する