ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月06日

サッカーゴルフはいつでも楽しそう



ハーイ足を伸ばして準備体操をしましょう。

今からサーカーゴルフをしましょう!

ゲームはいつもとっても盛り上がります ゴルフ





















にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 16:11Comments(0)2人3脚の日常

2010年05月06日

認知症・高齢者の接触・対応

(10年前老人性認知症疾患療養病棟に勤務していた頃スタッフの教育やご家族との勉強会のために作成したものです。ブログを始めた昨年の4月2日にアップしたものです。)


認知症・高齢者の接触・対応




■ 一日の始まりは 笑顔であいさつ
 
■ 遠くで呼んでも 通じない

■ 声掛けは 肩に手をおき 顔をみて

■ お名前で 呼ぶのはよいが 例外も

■ 間違いや 勘違いなどは 受け止めて

■ うろうろと 落ち着かないので 聞いてみる
  「わたしゃ仕事で忙しい」

■ 「どうして」や「なぜ」の追求 こまります

■ 老人の 話はときどき タイムトンネル

■ とんちんかんでも 笑顔で合づち

■ 難しい 事を聞いたり 言わないで  
  答えやすいものから 話はじめてよ

■ 挨拶や 呼びかけなどを 窓口に

■ 老人には やれるものから 困らせず

■ 接して 肩触れ合って 話しかけ 老人と机をはさんで 
  対するよりも 隣に座って くっつくがよし

■ 目の高さ 腰をかがめて じっと見て

■ くり返し 同じ事言っても よく聞いて

■ 老人と 付き合い 行動を 共にして

■ いっぺんに いろんなことを 言わないで

■ 聞き上手は 話し上手

■ 「だめ」 「だめ」 の禁止の代わりに 心の転換

■ 何よりも 老人にとって 必要は 
  頼れる人と 安心の場













にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ