ブログ引越ししました。(2011年12月5日) ≫ http://aisin.i-ra.jp/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年12月30日

2人3脚 福笑い完成



2人3脚の福笑いが完成しました\(^o^)/

皆さんで試しに実施

マグネットいい具合に密着 !
 顔02



皆で大笑い来年もいい福がさずかりますように!

「笑う門には福来る」と言うように新年早々から笑っていただきましょう
 
顔02 顔02







にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ
  


Posted by 2人3脚 at 18:43Comments(8)2人3脚の日常

2009年12月30日

死なないで!殺さないで!生きよう!メッセージ集

認知症の人と家族の会






いま、介護でいちばんつらいあなたへ、思いとどまった介護者からの渾身のメッセージ集の中からお届けします。



超えるー乗り越えるほど自分が強くなるー



実際にはできないとわかっているから 
言葉に出てしまう

                                   (岐阜県・女性・47歳)

私は現在、若年性認知症の54歳の主人の介護をしています。夫の病気を自分なりに受け入れるには時間がかかりました。現在でも受け入れたくありません。



初めの頃、どうして主人が、どうして私が、と何度も思いました。これから先のことを考えると、とても不安になりました。でもその時は、殺したいとか死にしたいとは思いませんでした。それは病気に対する知識がなかったからです。



それから二年六ヶ月になります。その間、殺したいと思ったことは何度もありました。「うざい」「うっとおしい」といつも思っていました。でもそれを踏みとどまったのは、家族があるからだったと思います。自分を守りたいし、世間体を気にしているし、実際にはできないことだとわかっているから、言葉に出てしまうのだと思います。




私は「がんばるな」「無理するな」「背負うな」「リラックス」「ゆとりを持つ」の言葉を心におきながらいま、介護をしています。一人で悩まないで「家族の会」の人たちに相談して欲しいと思います。






にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ






にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ